周西公民館

新着情報
- 2021年2月24日更新令和2年度 思春期家庭教育学級 第4回を開催しました(周西公民館)
- 2021年2月15日更新ご活用ください!傾聴とは?≪令和2年度 思春期家庭教育学級より≫(周西公民館)
- 2021年2月10日更新オンライン講演「児童虐待をなくすために〜親として、地域住民として私たちができること〜」参加者募集(周西公民館)
- 2021年2月8日更新ご活用ください!家庭での子ども遊び情報 ≪令和2年度 すさい子ども教室より≫(周西公民館)
- 2021年2月3日更新【休館期間の変更】新型コロナウイルス感染拡大防止のための休館措置(周西公民館)
当面の間、名簿の提出にご協力ください
6月3日より施設使用を一部再開していますが、万が一感染が発生した場合の疫学調査のため、毎回活動前に「使用者名簿」の提出にご協力をお願いしています。
書式は、窓口でお渡しいたします。
こちらからのページの中段からもダウンロードできます。
公民館の使用に関する条件が変わります(周西公民館)
周西公民館日記
周西公民館マスコットキャラクターが公民館の動きを紹介してくれます。
このコラムは地域とのコミュニケーションツールの1つとして掲載しています。
不定期更新となりますが、ぜひご覧ください。
ご意見・感想などありましたら、susai-k@city.kimitsu.lg.jpまでお寄せください。
過去の日記はこちらのページをご覧ください。
周西公民館日記(バックナンバー)
2月22日(すさゴン)
周西公民館の前を流れる小糸川沿いを散歩したことはあるかの。
広い歩道があって歩きやすいのでおすすめでござる。
風は強いが暖かくて、春の気配をかんじるのう。
2月17日(みどぼう)
外は風がすごく強くて吹き飛ばされそうよ。今日はおうちで遊ぼう♪
君津市の公民館が「ご活用ください!」で楽しいことを紹介しているの。
おうちでできることもたくさん紹介されてるからみてみてね。
コマづくりやケーキづくりにクロスワード…何して遊ぶかまよっちゃうなあ。
2月15日(公馬ちゃん)
土曜の地震にはたまげたっぺ。災害への備えをきちんとしておかねえとおいねえな。
今日は雨風が強くて嵐みてえだが。小糸川の水位も上がってきてんがお。
2月8日(すさゴン)
今日の施設利用予約抽選会は、休館中のため電話受付(先着順)じゃ。
サークルさんや団体さんが公民館で活動できる日が待ち遠しいのう。
2月1日(みどぼう)
今日は中庭に鳥さんが遊びにきたの。3時間くらいはいたんじゃないかしら。
ひなたぼっこかな?あなたのお名前はなあに?
みどぼうも鳥の言葉が話せたらなあ…。
1月29日(公馬ちゃん)
来週は節分だっぺ。豆をまいて鬼を退治するぞ!
公民館が休館する前に、折り紙サークルさんが節分の飾りをつくってくれたがお。
折り紙で色んなものが作れるんだなあ。
1月22日(すさゴン)
はみ出ている芝を、館長が刈り取ったでござる。
→→
→→
さっぱりじゃ!
1月20日(みどぼう)
上総高校のみなさんからシクラメンをいただいたの。
本当にきれい!きっと愛情たっぷりで育ったのね。
お出かけできるようになったら、ぜひ公民館に見に来てね。
1月14日(公馬ちゃん)
朝晩毎日さびいなあ。公民館の芝も凍ってんがよ。
凍った草はシャーベットみたいな味がするんだおか。これを真夏に食ったらうんめっぺな。
1月12日(すさゴン)
緊急事態宣言で公民館は午後8時閉館じゃ。詳しくはホームページをご確認下され。
自分を守るため、身近にいる大切な人を守るためにできることは何かのう?
1月8日(みどぼう)
利用者の方が干支飾りを作ってきてくれたわ。なんてかわいいのかしら。
今年は丑年。みんながモーっと輝ける一年になりますように☆
1月6日(公馬ちゃん)
新年あけましておめでとう。今年もよろしくお願いします、だお。
この花はカラーっていうんだってが。用務員さんが飾ってくれたお。かっこいい花だっぺ。
不要不急の外出を控えるため、1月11日までの期間、公民館利用のご検討をおねがいしているお。
お知らせ・募集
- 2021年2月15日更新ご活用ください!傾聴とは?≪令和2年度 思春期家庭教育学級より≫(周西公民館)
- 2021年2月10日更新オンライン講演「児童虐待をなくすために〜親として、地域住民として私たちができること〜」参加者募集(周西公民館)
- 2021年2月3日更新ご活用ください!おうちでストレッチ≪令和2年度 女性学級「Dear WOMAN」より≫(周西公民館)
- 2021年2月1日更新周西公民館日記(バックナンバー1月)
- 2021年1月29日更新令和3年 周西中学校区 成人を祝う集い代替企画
- 2020年12月16日更新周西公民館 現在募集中の学級・講座です(12月16日現在)
- 2020年12月8日更新周西公民館日記(バックナンバー12月)
- 2020年11月29日更新周西公民館地区文化祭代替事業「周西万博週間-Susai Expo Week-」を開催します!(周西公民館)
- 2020年5月27日更新ご活用ください!簡単手作り!飛沫防止卓上シート(周西公民館)
- 2020年5月14日更新ご活用ください!周西公民館地区公園マップ≪公民館だより「はまっぺ」より≫
- 2020年5月1日更新ご役立てください!≪令和元年度 DVについての講演記録≫ 外出自粛によるDVにお悩みではありませんか(周西公民館)
- 2020年4月13日更新周西公民館令和2年度事業計画(周西公民館)
- 2020年4月10日更新周西公民館令和2年度基本方針・重点目標(周西公民館)
施設・利用案内
- 2021年2月3日更新【休館期間の変更】新型コロナウイルス感染拡大防止のための休館措置(周西公民館)
- 2020年2月1日更新周西公民館 施設紹介・利用案内
- 2019年6月6日更新周西公民館マスコットキャラクターの紹介
今年度の主催事業の様子
- 2021年2月24日更新令和2年度 思春期家庭教育学級 第4回を開催しました(周西公民館)
- 2021年2月8日更新ご活用ください!家庭での子ども遊び情報 ≪令和2年度 すさい子ども教室より≫(周西公民館)
- 2020年12月22日更新令和2年度 おやこ体験教室≪全5回≫第4回 (周西公民館)
- 2020年12月22日更新令和2年度 周西公民館高齢者交流支援事業「お達者倶楽部ゆいまーる」≪全3回≫
- 2020年12月16日更新令和2年度 周西公民館高齢者学級「おとなの放課後倶楽部」≪全5回≫(周西公民館)
- 2020年12月9日更新地域学習講座「すさい・まちの変化100の記憶」第5・6回学習会
- 2020年12月9日更新令和2年度 周西幼児家庭教育学級「たんぽぽ学級」(周西公民館)
- 2020年9月14日更新令和2年度 地域課題解決支援事業「私たちの防災・災害」第2回学習会(周西公民館)
周西公民館だより
- 2020年12月17日更新周西公民館だより「はまっぺ」60号発行しました(周西公民館)
定期サークル一覧
- 2020年6月8日更新周西公民館定期利用サークル一覧(2020年6月)
過去の主催事業の様子
- 2020年4月1日更新令和元年度 すさい子どもキャンプ(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 夏休みキッズクッキング(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 おやこ体験教室≪全5回≫(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 子どものチアダンス教室≪全10回≫(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 趣味に、仕事に活用広がる!ドローン操作体験会(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 周西幼児家庭教育学級「たんぽぽ学級」≪全10回≫(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 周西公民館家庭教育学級「わかスマ学級」≪全11回≫(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 周西公民館高齢者学級「ゆとり学級」≪全8回≫(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 思春期家庭教育学級≪全5回≫(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 趣味教養講座『珈琲を楽しむ講座』(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 「思春期の子育てで向き合うデートDV」講演概要記録(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 周西まるかじり「ほんとは亀じゃない?!妙見信仰と人見神社 鉄砲巻きも作ります!」(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 周西公民館高齢者学級「さざなみ学級」≪全9回≫(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 地域課題解決支援事業「私たちの防災・災害」(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 大人と子どもの交流広場(夏休みサークル体験)(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 第13回周西公民館地区文化祭(周西公民館)
- 2020年4月1日更新令和元年度 伝える・伝わるを体感!体験型謎解きエンターテイメント「異言語脱出ゲーム」(周西公民館)
- 2020年3月4日更新ご活用ください!家庭での子どもの遊び情報≪令和元年度 すさい子ども教室より≫(周西公民館)
君津地区公民館運営審議会
- 2021年1月18日更新令和2年度 君津地区公民館運営審議会≪全3回≫を開催しました
- 2020年4月3日更新令和元年度 君津地区公民館運営審議会≪全4回≫を開催しました