「やさしい日本語」講座を開催しました(周西公民館)
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年12月8日更新
やさしい日本語、使ってみませんか?
令和4年11月18日に、「やさしい日本語」講座を実施しました。
講師からは、「やさしい日本語」にするために「一文を短くして、文の構造を簡単に」「二重否定は避ける」といったポイントを学びました。
「やさしい日本語」は、外国人の方だけでなく、子どもや高齢者、障がいをもつ方にとってもわかりやすく伝えることのできるツールだということがわかりました。
後半のワークショップでは、市の広報をやさしい日本語に書き換えるワークに挑戦し、参加者はグループで知恵を出し合いながら、楽しく学ぶことができました。
*「やさしい日本語」については、令和3年度に開催した「多文化共生のまちづくり講座」概要記録をぜひご覧ください。「多文化共生のまちづくり講座」講演概要記録
参加者の感想
- ワークショップでは、グループの人それぞれが知恵を出し合って、やさしい日本語の文章に直していく事が楽しかったです。
- とっても楽しかったです。新しい視点がみつけられたので、今後、やさしい日本語を意識していきたいと思います。あたりまえを変えていきたいです。
- 普段普通に使っている日本語が今さらながら奥深く難しいことがとてもよくわかりました。
(参考)募集時のお知らせ
今や外国人は身近な存在ですが、「外国語はわからないから…」とコミュニケーションを諦めていませんか?
実は、普段使っている日本語をちょっと工夫すれば、伝わることも多いのです。この講座で、わかりやすく伝えるコツと心構えを学びましょう!
詳しくは、チラシをご覧ください。
やさしい日本語講座のご案内 [PDFファイル/657KB]