ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・文化・スポーツ > 活動施設 > > 生涯学習・公民館等社会教育関連情報 > 周西公民館 現在募集中の学級・講座です(11月2日現在)

君津市の公民館って?

君津市公民館利用案内

市立中央図書館<外部リンク>

君津市民文化ホール<外部リンク>

広報きみつ

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>


周西公民館 現在募集中の学級・講座です(11月2日現在)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月2日更新

周西公民館の事業(学級・講座・講演会・イベント)の参加者を募集しています

  • 募集の始まった事業を随時掲載しています。
  • すでに定員に達し、締め切っている場合もあります。お早めにお問い合わせください。
  • どの事業も、周西公民館地区の住民の方の申し込みを優先的に受け付けています。

家庭教育学級公開講座「色とりどりの子どもたち ~『普通の子』はいない~」

学校になじめない、こだわりが強い、いくら言ってもわからない…。
集団への不適応や、不登校、発達障害など
子育てについて悩み考えるすべての大人を対象にした公開講座です。

  • 日時 11月25日(土曜日)午前10時から12時
  • 会場 周西公民館

    詳細はこちらのページをご覧ください。家庭教育学級公開講座「色とりどりの子どもたち」

おやこ教室 冬の巻「ウクライナってどんな国?」

 ウクライナ出身の方と一緒に、水餃子に似たウクライナの家庭料理「ワレニキ」を作ります。
食とお話を通して、ウクライナのことをもっと知ろう!

  おやこ教室12.9参加者募集のお知らせ

日本語ひろば

外国人のみなさんの ための 教室(きょうしつ)です。

こちらを 見てください

日本語ひろば チラシ

 

 

 

 

 

 

 

 

青年事業「みんなのともかつ」

独身男女を対象にした事業です。同姓・異性問わず地元の「仲間」を見つけましょう。

みんなのともかつ

 

 

 

 

 

 

参考:募集を終了した事業

周西公民館おやこ教室 夏・秋の巻

お父さん、お母さんと一緒に公民館で楽しく学ぼう! 全部参加しても、選んで参加してもOK!

詳細は、募集のお知らせをご覧ください。おやこ教室参加者募集のお知らせ [PDFファイル/723KB]

すさい子ども教室 夏休みの巻

 小学生を対象に、夏休み期間中に全4回実施します。
 詳細は、募集のお知らせをご覧ください。すさい子ども教室 夏休みの巻のお知らせ [PDFファイル/531KB]

すさい子ども教室 1学期の巻

周西公民館地区の小学生を対象とした体験教室です。県民の日と放課後に開催します。
(全2回 各回での申し込み) 

 詳細は、募集のお知らせをご覧ください。すさい子ども教室「1学期の巻」参加者募集のお知らせ [PDFファイル/293KB]

家庭教育学級公開講座「子育て世代のお金の育て方」

初心者むけ基礎知識を、丁寧に解説します。※明治安田生命連携事業
詳細はこちらをご覧ください。

おやこ教室「パパとキッズの父の日クッキング大作戦」

お父さんとお子さんで、料理に挑戦します。
父の日に親子で作るスペシャルなランチメニューです。
先生が教えてくれるので、初心者でも大丈夫。家でも作って、家族をびっくりさせましょう。ぜひご参加ください。

周西幼児家庭教育学級「たんぽぽ学級」

乳幼児とその保護者を対象にした学級です。子育て中に気になるあれこれをみんなで学びます。

周西公民館家庭教育学級「すくすく学級」

小・中学生の子を持つ保護者を対象にした学級です。より豊かな親子関係や家庭生活を築けるよう、様々な視点から学びます。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)