防災・安全
新着情報
- 2021年1月22日更新被災した住宅の応急修理を令和2年度末で終了します
- 2021年1月22日更新君津市被災住宅修繕緊急支援事業を令和2年度末で終了します
- 2021年1月19日更新わがまちの「消防団協力事業所」
- 2021年1月15日更新【被災住宅修理が完了した方へ】補助金未申請の方への相談受付が終了します
- 2021年1月1日更新1月の休日当番医のお知らせ
災害関連情報
- 2021年1月22日更新被災した住宅の応急修理を令和2年度末で終了します(住宅営繕課)
- 2021年1月22日更新君津市被災住宅修繕緊急支援事業を令和2年度末で終了します(住宅営繕課)
- 2021年1月15日更新【被災住宅修理が完了した方へ】補助金未申請の方への相談受付が終了します(住宅営繕課)
- 2020年10月12日更新指定避難所の開設状況(危機管理課)
- 2020年9月15日更新千葉県災害義援金の申請を受け付けています(厚生課)
地震・台風の備え
- 2020年12月10日更新防災リンク集(危機管理課)
- 2018年2月1日更新防災気象情報(気象警報や停電情報など)(危機管理課)
- 2020年12月10日更新無料耐震相談のご案内(住宅営繕課)
- 2020年10月15日更新防災講座・訓練等のお知らせ(関係機関主催)(危機管理課)
- 2020年9月1日更新自主防災組織等(小櫃地区自治会連絡協議会)の活動報告(危機管理課)
防災無線
- 2017年1月27日更新防災行政無線(危機管理課)
- 2017年1月27日更新防災行政無線の内容がフリーダイヤルで確認できます(危機管理課)
- 2017年1月27日更新防災行政無線を聞き逃したのですが、内容を知る方法はありますか。(危機管理課)
- 2017年1月27日更新防災行政無線が聞き取りにくいです。(危機管理課)
防災協定等
- 2020年11月16日更新一般社団法人千葉県ペストコントロール協会と「災害時及び感染症発生時における防疫業務に関する協定」を締結しました(危機管理課)
- 2020年10月1日更新株式会社デベロップと「災害時における移動式宿泊施設等の提供に関する協定」を締結しました(危機管理課)
- 2020年10月1日更新コバシ株式会社と「災害時における段ボール製品の調達に関する協定」を締結しました(危機管理課)
- 2020年10月1日更新災害応援協定(危機管理課)
- 2020年5月26日更新災害時の長期停電に備え、東京電力パワーグリット株式会社木更津支社と災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定及び当該協定に基づく覚書を締結しました(危機管理課)
防犯情報
- 2019年4月1日更新犯罪のない安全で安心なまちづくり推進強化地区を指定しました(市民生活課)
- 2018年11月13日更新防犯パトロールカーの寄贈を受けました(市民生活課)
- 2018年4月17日更新君津市防犯ボックスを開設しました(市民生活課)
- 2017年4月4日更新犯罪のない安全で安心なまちづくり推進強化地区を指定しました(市民生活課)
- 2017年1月27日更新犯罪不審者情報(市民生活課)
交通安全
- 2020年6月23日更新国によるサポカー補助金制度を紹介します(市民生活課)
- 2020年4月1日更新千葉県交通安全推進隊を募集しています(市民生活課)
- 2019年12月1日更新「ながらスマホ」「歩きスマホ」は大変危険です!(市民生活課)
- 2019年5月1日更新君津市高齢者運転免許証自主返納支援事業(市民生活課)
- 2019年1月9日更新ゼブラ・ストップ活動をご存知ですか?(市民生活課)
119番通報
- 2020年2月4日更新Net119緊急通報システムおよび利用者登録方法(本署)
- 2020年1月21日更新メールでの119番通報および申請方法(本署)
- 2017年8月8日更新千葉市ほか10市1町8一部事務組合消防指令事務協議会(ちば消防共同指令センター)(本署)
- 2017年8月8日更新ファックスでの119番通報(本署)
消防組織
- 2021年1月22日更新消防署 本署(本署)
- 2020年4月1日更新令和元年度 君津市消防音楽隊活動記録(予防課)
- 2018年10月15日更新平成20年から令和元年版までの年報がご覧になれます(消防総務課)
- 2018年4月1日更新君津市消防安全を誓う日を制定しました(消防総務課)
- 2017年1月27日更新予防課(予防課)
防火情報
- 2021年1月14日更新東芝縦型洗濯乾燥機の一部製品のリコール情報(予防課)
- 2020年12月23日更新年末年始の火災予防(予防課)
- 2020年12月21日更新住宅用火災警報器の奏功事例を紹介します(予防課)
- 2020年12月21日更新ごみの焼却や野焼きの拡大による火災に注意!!(予防課)
- 2020年12月17日更新小規模飲食店等は消火器具の設置が必要です(予防課)
消防団
- 2021年1月19日更新わがまちの「消防団協力事業所」(消防総務課)
- 2020年12月22日更新令和3年君津市消防出初式は開催を中止します(消防総務課)
- 2020年12月10日更新君津市消防団応援の店事業について(12月10日更新)(消防総務課)
- 2020年11月20日更新誇りを胸に!君津市消防団員大募集!(消防総務課)
- 2020年9月4日更新君津市消防団が令和2年防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞しました(消防総務課)
消防活動
- 2017年3月10日更新消防隊の救急現場活動(本署)
- 2016年11月30日更新車両火災での消防協力者に感謝状を贈呈しました(消防総務課)
- 2016年11月30日更新建物火災での消防協力者に感謝状を贈呈しました(消防総務課)
- 2016年11月30日更新防火水槽や消火栓を設置してほしいのですが、どうしたらいいですか?(消防総務課)
救急対応
- 2020年12月28日更新救急隊が傷病者を救急車に収容してからすぐに出発できない理由(本署)
- 2020年2月21日更新救急講習会を一時中止します(本署)
- 2020年2月17日更新救急車の適正利用にご協力お願いします(本署)
- 2020年1月15日更新救急あんしんカード(本署)
- 2018年2月19日更新救急搬送証明書(本署)
メール配信サービス
- 2021年1月20日更新君津市メール配信サービス【新規登録停止:1月20日から1月29日】(政策推進課)
- 2017年1月27日更新メール配信サービスを解除したい。(政策推進課)
- 2017年1月27日更新メール配信サービスに登録したい。(政策推進課)
- 2017年1月27日更新メール配信サービスを登録するために空メールを送信したが、返信メールが届かない。(政策推進課)
- 2017年1月27日更新メール配信サービスでは、どんな情報を配信しているのか。(政策推進課)
国民保護計画
- 2018年4月12日更新【国からのお知らせ】弾道ミサイル落下時の行動について(危機管理課)
- 2017年1月27日更新君津市国民保護計画(危機管理課)
市内の病院
- 2020年12月24日更新市内の医療機関 歯科(健康づくり課)
- 2017年1月27日更新市内の医療機関 医科(健康づくり課)
休日夜間当番医
- 2021年1月1日更新1月の休日当番医のお知らせ(健康づくり課)
- 2017年1月27日更新夜間急病診療所(健康づくり課)
震災関連情報
- 2020年12月21日更新災害義援金・救援金にご協力ください(厚生課)
- 2020年4月2日更新平成28年熊本地震災害義援金にご協力をお願いします(厚生課)
- 2020年4月1日更新東日本大震災義援金にご協力をお願いします(厚生課)
- 2018年12月13日更新東日本大震災において被災された皆様の受入(危機管理課)
- 2017年1月27日更新「みやぎ復興定期便」を紹介します!(危機管理課)