ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
生涯学習文化課
業務内容
お知らせ
生涯学習のひろば
文化財
漁業資料館
芸術・文化
君津市民文化ホール
よくある質問
久留里城址資料館
業務内容
お知らせ
常設展のご案内
企画展のご案内
教育普及事業・行事案内
資料館の利用案内
よくある質問
生涯学習交流センター
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
八重原公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
周西公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
周南公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
小糸公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
清和公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
小櫃公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
上総地域交流センター
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
本文
お知らせ
2024年1月4日更新
公民館の子育て関連の講座・学級と遊びの施設をご案内します
2024年1月4日更新
君津市公民館Facebookページのご案内
2024年1月4日更新
公民館・地域交流センターの施設使用のご案内
2025年1月10日更新
ミニ鉄道フェスティバルに遊びにきませんか?
2025年1月8日更新
周南公民館報「ひろば」283号を発行しました
2025年1月8日更新
令和6年度 「スマホ塾!!」(全4回)を開催しました(上総公民館)
2025年1月8日更新
令和6年度 「地域リーダー防災学習会」を開催しました(上総公民館)
2025年1月7日更新
障がい者の生涯学習活動「みんなのひろば」で楽しく活動しませんか
2024年12月27日更新
令和6年度 上総の”山”と”歩く”を楽しむ教室「松丘古城めぐり〜里見義堯没後450年を迎えて〜」を開催しました(上総公民館)
2024年12月27日更新
令和6年度 あったかふれあいサロン(八重原公民館)
2024年12月25日更新
図録の郵送販売について
2024年12月19日更新
小櫃小学校教育講演会「『いま』この時を生きる」を開催します(小櫃公民館)
2024年12月19日更新
君津中央公民館だより「ひこばゆ」をご紹介します(君津中央公民館)
2024年12月19日更新
小櫃公民館開館50周年記念コンサートを開催します(小櫃公民館)
2024年12月12日更新
令和6年度第2回社会教育委員会議を開催します【12月19日(木曜日開催)】
2024年12月7日更新
令和6年度 周西幼児家庭教育学級「たんぽぽ学級」第7回実施しました!(周西公民館)
2024年12月5日更新
「子どものやる気の引き出し方 声かけ×仕組み化で変わる!」参加者募集(周西公民館)
2024年12月3日更新
みんなのともかつ「いやしのキャンドル制作」実施しました(周西公民館)
2024年12月2日更新
周南公民館施設使用のご案内
2024年12月2日更新
利用案内(周南公民館)
2024年12月2日更新
おうちですなみほっとサロン-皆さんとスタッフの交換日記-の発行(周南公民館)
2024年12月2日更新
周南公民館の裏山・遊歩道のご案内(周南公民館)
2024年11月27日更新
令和6年度 家庭教育サロン「話そう!色とりどりの子どもたち」第5回実施しました(周西公民館)
2024年11月22日更新
令和6年度 「第19回松丘ふれあいまつり」を開催しました
2024年11月18日更新
令和6年度 第2回地域住民交流教室「あなたの街の相談パートナー 人権擁護委員をご存じですか?」を開催しました(上総公民館)
2024年11月14日更新
令和6年度「第21回亀山ふるさとまつり」を開催しました
2024年10月29日更新
令和6年度 周西公民館高齢者学級「おとなの放課後倶楽部」≪全8回≫(周西公民館)
2024年9月30日更新
図録を好評販売中!『長板中形-松原伸生の伝統と展開-』
2024年9月24日更新
生涯学習交流センター「こっこるーむ」利用案内
2024年9月20日更新
家庭教育学級公開講座「子どもの命を守る防災講座」実施しました(周西公民館)
お知らせのRSS
君津市の地域交流センター・公民館・資料館