ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
生涯学習文化課
業務内容
お知らせ
生涯学習のひろば
文化財
漁業資料館
芸術・文化
君津市民文化ホール
よくある質問
久留里城址資料館
業務内容
お知らせ
常設展のご案内
企画展のご案内
資料や歴史情報の紹介
資料館の利用案内
よくある質問
生涯学習交流センター
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
八重原公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
周西公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
周南公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
小糸公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
清和公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
小櫃公民館
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
上総地域交流センター
施設・利用案内
事業などお知らせ
過去の事業の様子
利用サークル一覧
よくある質問
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
本文
お知らせ
2024年1月4日更新
公民館の子育て関連の講座・学級と遊びの施設をご案内します
2024年1月4日更新
君津市公民館Facebookページのご案内
2024年1月4日更新
公民館・地域交流センターの施設使用のご案内
2025年4月30日更新
君津地区公民館運営審議会を開催します【令和7年5月9日(金曜日)開催】
2025年4月25日更新
生涯学習交流センター「こっこるーむ」利用案内
2025年4月25日更新
ゴールデンウィーク特別イベント「土器の文様でしおりを作ろう!」を開催します
2025年4月23日更新
地域食堂 はじまります! 「おびつ あそんべ食堂」
2025年4月17日更新
第12回開催しました!!周西地区地域づくり協議会設立準備会(周西公民館)
2025年4月17日更新
清和公民館利用サークル一覧(令和7年度)
2025年4月17日更新
「介護家族のひろば」の参加者を募集します(小櫃公民館)
2025年4月16日更新
君津市公民館利用案内
2025年4月10日更新
上総地域交流センター・上総公民館 利用のご案内
2025年4月2日更新
みんなのともかつ「春のお花見」実施しました(周西公民館)
2025年4月1日更新
周南公民館利用サークル・団体の紹介(令和7年4月現在)
2025年4月1日更新
利用案内(周南公民館)
2025年3月26日更新
ミニ展示「駅3 -安全を支えたもの-」開催中
2025年3月24日更新
地域をまるごと博物館に!「小櫃まるごと博物館」構想事業(小櫃公民館)
2025年3月21日更新
小櫃公民館開館50周年記念誌と公民館マスコットキャラクリアファイルを販売しています(小櫃公民館)
2025年3月19日更新
令和6年度 周西幼児家庭教育学級「たんぽぽ学級」閉級式実施しました!(周西公民館)
2025年3月19日更新
令和6年度 第3回地域住民交流教室「子どもの権利を考える―子どもの権利条約批准30年に寄せて―」を開催しました(上総公民館)
2025年3月19日更新
令和6年度 「書道大会&お楽しみビンゴ大会」を開催しました(上総公民館)
2025年3月19日更新
令和6年度 第2回手作りサラダを楽しむ教室「野菜のゆで方ほか」を開催しました(上総公民館)
2025年3月17日更新
講演「不登校サポート! 学校になじまない子の理解と支援」実施しました(周西公民館)
2025年3月17日更新
令和6年度 第1回手作りサラダを楽しむ教室「レタスの下処理ほか」を開催しました(上総公民館)
2025年3月17日更新
令和6年度 「ICT講習会−知って得するスマホ活用術−」を開催しました(上総公民館)
2025年3月17日更新
令和6年度 「子どもバスハイク」を開催しました(上総公民館)
2025年3月17日更新
令和6年度 家庭教育学級「八重の桜」(八重原公民館)
2025年3月14日更新
生涯学習バス抽選会のご案内
2025年3月13日更新
周西公民館だより「はまっぺ」発行しています!(最新2025年3月号)
2025年3月13日更新
君津中央公民館だより「ひこばゆ」をご紹介します(君津中央公民館)
お知らせのRSS
君津市の地域交流センター・公民館・資料館