地域食堂 はじまりました! 「おびつ あそんべ食堂」
ごはんを通じて、つながる場所を
地域食堂「おびつ あそんべ食堂」は、子どもからご高齢の方まで、どなたでも気軽に立ち寄れる「みんなの居場所」です。
地域のつながりを大切に、世代をこえて支え合える場所を目指して開催をしていきます。

次回開催のお知らせ


▶おびつあそんべ食堂チラシ [PDFファイル/4.45MB]
ごはんを一緒に食べて、ほっと一息しませんか?
どなたでも、ぜひ食べに来てください。
○日時 毎月第3火曜日 17時から19時まで
(最終受付:18時30分)
○場所 小櫃公民館 和室
○参加費 中学生以下 100円/高校生以上 300円
○対象 どなたでも
○運営 おびつあそんべ食堂実行委員会・小櫃公民館
注意事項
・お食事はなくなり次第終了となります。
・アレルギー対応はしていません
・フードパントリーを行います。お持ち帰り用の袋(マイバック)をお持ちください。
・お子さまのみのご来場も可能ですが、小学校3年生以下のお子さまは、保護者の方と一緒にお越しください。
・お帰りの際はお迎えをお願いします。
【小櫃小学校児童保護者の皆さまへ】
・あそんべ食堂へは、下校後ご自宅に帰ってからの参加をお願いします。
やむを得ず直接来館する場合は、Googleフォームから事前にご連絡をお願いします。
▶申請はこちら!<外部リンク>
前回の食堂のようす
【第5回(9月開催)】
9月30日は「お月見イベント」付きでの開催です。
ごはんには、地元で愛されている豊月堂さんの美味しいお団子をご用意しました。
さらに、ミニゲームとして“ことば集めゲーム”も実施。
子どもたちは食事を終えたあとも、公民館の中を探検しながら、夢中で参加してくれていました。
また、今回も中学生ボランティアがたくさん参加し、配膳や洗い物、片付けなどを元気に手伝ってくれました。
地域のみんなでつくる、楽しい一日になりました。




これまでのあそんべ食堂の開催レポートは、こちらのページからご覧いただけます!
また、開催の様子や次回のお知らせなどを、Instagramでも紹介しています。
最新情報はこちらからご覧ください!
▶︎「あそんべ食堂」Instagram<外部リンク>
ご支援ありがとうございます!
開催にあたり、たくさんの食材やご寄付をいただきました。
ご協力くださった地域の皆さま、団体の皆さま、ありがとうございました!

食材・ボランティア募集中!
実行委員の想いをインタビューしました。あそんべ食堂をつくる人たちの気持ちをのぞいてみませんか?

▶一緒に支えてくれる仲間を募集しています! [PDFファイル/2.75MB]
地域食堂は、皆さまのご協力によって運営されています。
次回以降の開催に向けて、食材のご提供やボランティア参加を募集しています
○いただきたい食材や消耗品
・野菜、果物、常温保存できる食品
・紙コップ・カトラリー・調味料など
○ボランティアの内容
・調理・配膳・片付け・子どもの見守りなど
食材等の寄付、ボランティアなどご協力いただける方は公民館までお問い合わせください。
ボランティア申し込み、食材寄付などのお問い合わせはこちら!
▶お問い合わせフォーム<外部リンク>
公民館窓口またはお電話(0439-35-2488)からも、お気軽にお問い合わせください。
公民館は、いつでもみんなの居場所です
公民館は、地域の誰もが気軽に立ち寄れる場所です。
地域食堂がない日も行ってみたくなる、おすすめの使い方をご紹介します!
講堂で元気に体を動かそう!
卓球やバドミントンなど、遊びやスポーツを楽しめます。
お部屋で静かに学習タイム
宿題をしたり、本を読んだり、落ち着いて過ごせる空間があります。
ボードゲームやカードゲームの貸出もしています。
ロビーのカフェコーナーでほっとひと息
ご近所さんとおしゃべりしたり、一人でゆっくり休憩したり。自由に過ごせます。
小さなお子さんも安心の茶室スペース
ベビーベッドやおもちゃもあるので、小さなお子さん連れの方にもおすすめです。
「何か用事がなくても、ふらっと立ち寄れる」
そんな場所として、いつでもみなさんをお待ちしています!







