令和6年度 「ICT講習会−知って得するスマホ活用術−」を開催しました(上総公民館)
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月17日更新
令和6年度 ICT講習会−知って得するスマホ活用術−を開催しました
きみぱそくらぶに講師をしていただきました
ICT(情報通信技術)は、私たちの暮らしの中で欠かせないものとなっています。本講習会では、主に上総地区にお住まいの方を対象に、暮らしに役立つスマートフォンの活用方法を学び、暮らしを楽しく便利にしていただくことを目的として、3月9日(日曜日)に実施し、19名が参加しました。
はじめに、主に学習したい内容に応じて「ちば施設予約サービス」を使った公民館の予約方法、LINEの使い方、その他の使い方の三つのグループに分かれて学習しました。その後、一人ひとりの質問に答えながら、疑問な点やわからない点について指導しました。
講師は、生涯学習交流センターのIT講習会でも講師を務めている「きみぱそくらぶ」のみなさんが務めました。
参加者からは、「マンツーマンでとても分かりやすく指導いただいた。」「細かく質問しても、きちんと答えていただきました。」との感想があり、好評でした。今後も、ICTを学習する機会を継続して作っていきたいと思います。