本文
令和5年(2023年)度 健康診査・各種がん検診等のお知らせ
健康づくりは、健(検)診から。対象年齢になった方は、ぜひ受診しましょう。
健康な身体を維持するためには、早めに病気を発見し、治療につなげることが大切です。今年度は、春、秋に複数の健(検)診が同時に受診できるコラボ健診を予定しています。忙しくても、健康づくりは、健(検)診から!この機会にぜひ積極的に受診しましょう。
君津市で実施している健康診査・各種がん検診等のご案内
今年度の集団検診(大腸がん検診以外)は、申込制となります。申込方法は、各種健(検)診のページにてご確認ください。
今後の感染状況や自然災害などの状況によっては、健(検)診日が延期または中止、時間変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
令和5年(2023年)度健(検)診一覧
※実施方法には、個別検診と集団検診があります。
【個別検診】=協力医療機関で受診すること
【集団検診】=保健福祉センター等で受診すること
令和5年(2023年)度健(検)診一覧表 [PDFファイル/1.84MB]
※元号・西暦は下記の通りです。
元号 | 西暦 |
---|---|
昭和59年 | 1984年 |
平成6年 | 1994年 |
平成16年 | 2004年 |
平成18年 | 2006年 |
令和5年 | 2023年 |
令和6年 | 2024年 |
見出し(クリックするとページ内にジャンプします)
健(検) 診名 |
健(検)診 |
対象者 令和6年3月31日時点 |
※実施方法 | 実施時期 |
申込時期 |
備考 |
コラボ 健(検)診 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
問診 |
18歳から39歳の方 |
集団 |
5月17日(水) 11月16日(木) |
4月1日(土) 10月1日(日) |
・職場や扶養健診等で健診機会のある方、妊娠中の方は受診できません。 ・5月18日、19日は、子宮頸がん検診と同時受診可能です。 |
|
|||||||
40歳以上の 医療保険 未加入者 (生活保護受給者) |
|||||||||||||
胸部X線検査 |
40歳以上 (昭和59年 |
5月10日(水) 11月16日(木) |
4月1日(土) 10月1日(日) |
50歳以上で ※喫煙指数=1日の喫煙本数×喫煙年数 |
|
||||||||
胃がん 検診 |
バリウムによる |
6月12日(月) |
5月1日(月) |
||||||||||
大腸 がん 検診 |
便潜血 反応検査 |
【容器配布】 4月3日(月) 【提出日時】 ・胃がん検診 ・8月2日(水)、3日(木) ・11月16日(木)から11月20日(月) |
不要 | 容器については、保健福祉センター及び各市民センター、各がん検診会場、各郵便局で配布 |
(11月16日から11月20日) |
||||||||
乳がん 検診 |
マンモグラフィ (X線検査) |
40歳以上の女性
(昭和59年 |
8月17日(木) |
6月1日(木) から 6月21日(水) |
年齢によって |
レディース がん検診 |
|||||||
エコー検査 (超音波検査) |
30歳以上の女性
(平成6年 |
||||||||||||
子宮頸部 細胞診 |
20歳以上の女性
(平成16年 |
集団 |
5月18日(木)、19日(金) 8月22日(火)から 11月7日(火)、8日(水) |
4月1日(土) 6月1日(木) 10月1日(日) |
集団検診か個別検診のどちらか一方のみ受診できます。 |
レディース
|
|||||||
個別 |
4月1日(土) |
対象となる方全員に受診券を送付します。お持ちでない方は、健康づくり課までお申し込みください。 |
|
||||||||||
血液検査 (B型・C型 肝炎ウイルス 検査) |
40歳以上 (昭和59年 で過去に |
集団 |
5月17日(水) 11月16日(木) |
4月3日(月) 10月2日(月)
|
5月に実施する生活習慣病予防健康診査(40歳以上)もしくは、5月、11月に実施する国保特定健康診査と同時採血可能です。 |
|
|||||||
個別 |
6月1日(木) |
40歳から5歳刻みの方には個別受診券を送付します。その他、ご希望の方は、健康づくり課にお申し込みください。 | |||||||||||
歯周病・ むし歯等の検査、判定 及び指導 |
40歳、 |
個別 |
7月1日(土) ※医療機関の休診日は除く |
個別
|
・対象者には6月下旬に受診勧奨はがきを送付します。 ・費用が500円かかります。 |