本文
2025年3月、おらがわ工芸室に新たに設置された3Dプリンタ。
おらがわでは、ものづくりビジネスへの機運醸成と「ものづくり」と「まちづくり」を結び付けられる人材の育成を目的とした「デジタル工作機材活用事業」を行っています。
8月から始まった入門講座は、全4回のプログラムを実施し3Dプリンタでの制作スキルを学びます。
詳しい情報は、こちらからもご覧いただけます。https://seiwa-town.com/3dprinter/<外部リンク>
第1回 8月31日(日曜日)
第2回 9月7日(日曜日)
第3回 9月21日(日曜日)
第4回 10月5日(日曜日)
清和地域拠点複合施設 おらがわ 1階 工芸室
18歳以上の方
10名(先着順)
第1回 3Dプリンタとは? 簡単な活用方法を知ろう
第2回 3Dデータを活用してみよう
第3回 3Dデータの作り方とプリントの仕方
第4回 作品の共有と今後に向けて
無料
スマートフォン、パソコン
申込受付は終了しました