本文
空き家対策
高齢化の進展や核家族の進行などにより、全国的に空家等が増加しており、特に適切に管理されていない空家等が、防災、衛生、景観など様々な面において、周辺の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることが、地域の重要な問題となっております。
君津市では、空家等の適切な管理に加え、発生抑制や利活用など、今後空き家になる可能性が高い場合に相談窓口等を設置していますのでご活用ください。
空き家を所有している方
1.相談窓口
2.解体を検討している
すまいの終活ナビ
解体費用シミュレーター
固定資産税シミュレーター
空き家の迷惑度診断
3.対面で空き家の今後を相談したい
近隣の空き家でお困りの方
近隣で困った空き家がある場合、通報手段として、「お困り空き家連絡フォーム」を導入しました。スマートフォンから空き家の通報が簡易に知らせることが可能です。