本文
【広報きみつ】お知らせ1
今から知っておこう!税のこと!
年末調整説明会
日時=11月21日(金曜日)午後1時から
会場=市民文化ホール・中ホール
※電話で要予約
■ 年末調整の各種用紙を配布しています
配布場所=市役所、または木更津税務署 ※国税庁ホームページからもダウンロードできます
注意事項=配布している各種用紙は、数に限りがあります。
キャッシュレス納付がオススメ!
金融機関や税務署に行かずパソコンやスマートフォンで納付ができる便利なキャッシュレス納付を使ってみませんか?今なら源泉所得税のキャッシュレス納付の体験<外部リンク>をすることができます。
問 木更津税務署Tel0438(23)6161(内線612)
辻森郵便局での証明書交付事務を終了しました
10月25日に辻森郵便局が廃止されたため、住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本などのすべての証明書の交付事務を終了しました。今後は、清和地域市民センターやコンビニエンスストアのコンビニ交付サービスをご利用ください。
問 市民課Tel(56)1130
国民年金保険料は、社会保険料控除の対象です
国民年金保険料は、所得税と住民税の申告で全額が社会保険料控除の対象となります。また、家族の国民年金保険料を納付した場合も、本人の社会保険料控除に加えることができます。年末調整や確定申告では、必ず納付したことを証明する書類を添付してください。
証明書の発送時期=
▼ 1月1日から9月30日までに納付した方:11月上旬
▼ 10月1日から12月31日までに納付した方:来年2月上旬
問 ナビダイヤルTel0570(003)004
※050から始まる電話の場合は、
03(6630)2525
11月11日は「介護の日」です
11月11日は、介護への感謝と理解を深めることを目的に「介護の日」と定められています。介護を必要とする人や家族、その生活を支える介護従事者だけでなく、地域に暮らす一人として、介護について考える機会にしましょう。
問 介護保険課Tel(56)1736
合併処理浄化槽を設置する方に補助金を交付します
生活排水による川や海の水質汚濁を防止するため、新築家屋に合併処理浄化槽を設置する場合や単独処理浄化槽・くみ取り式トイレを合併処理浄化槽に換える場合に補助金を交付します。
※交付には条件があります。詳しくは市ホームページをご確認ください

問 環境衛生課Tel(56)1273
市役所の窓口受付時間が午前9時から午後4時30分に変わります
職員の労務環境の適正化と、受付時間の短縮で生まれた時間で業務改善を進めることなどを目的に試験的に窓口受付時間を変更します。ご理解とご協力をお願いします。
※詳しくは、市ホームページをご確認ください
変更日=11月4日(火曜日)から
対象窓口=本庁舎、保健福祉センターふれあい館1階
※電話での応対時間や、その他の施設の窓口受付時間は、変更ありません
■ 市役所に行かなくてもできる手続きがあります
コンビニでの住民票の写しの交付や、行政手続きの電子申請サービスなどもご利用ください。
問 総務課Tel(56)1232
相談窓口
市では、さまざまな悩みに応じる専用の相談窓口を開設しています。悩んでいる方は、一人で抱え込まず、ご相談ください。
注意事項=法律相談は、継続して受けることができません。(年1回程度)
★の相談は、事前の予約が必要です。
市民相談
問 市民生活課 Tel(56)1395

市民 市民相談室(市役所2階)
上総 上総公民館
入札 入札室(市役所2階)
生涯 生涯学習交流センター
消費 消費生活センター
社会福祉協議会の相談

ふれ ふれあい相談室 Tel(57)2250
(保健福祉センターふれあい館・3階)
上総 上総公民館
ボラ ボランティアセンター Tel(55)0294




