本文
定期予防接種(B 類)の助成額変更
令和7年7月1日から定期予防接種となった帯状疱疹ワクチンについて、接種しやすい環境を整えるため、物価高騰対応重点支援地方臨時交付金を活用し助成金額を上乗せしました。なお、定期予防接種(B類)助成額は下記のとおりとなります。接種を希望される方は、対象者及び接種時期等をご確認うえ接種をしてください。
予防接種名 | 接種費用 | 助成額 | 自己負担額 | 対象者 | 接種時期 |
---|---|---|---|---|---|
帯状疱疹ワクチン |
8,400円 |
2,500円 | 5,900円 |
令和8年3月31日時点で65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上の方 |
令和7年7月1日〜 |
帯状疱疹ワクチン |
21,600円 | 6,000円 | 15,600円 | 令和8年3月31日時点で65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上の方 |
令和7年7月1日〜 |
高齢者の肺炎球菌感染症 | 8,100円 | 2,000円 | 6,100円 | 65歳の者及び60歳から64歳で心臓、腎臓等に目立つ障害を有する方 | 65歳の間 |
インフルエンザ | 4,100円 | 2,000円 | 2,100円 | 65歳以上者及び60歳から64歳で心臓、腎臓等に目立つ障害を有する方 | 令和7年10月1日〜 令和8年1月31日 |
新型コロナワクチン | 15,200円 | 2,000円 | 13,200円 | 65歳以上者及び60歳から64歳で心臓、腎臓等に目立つ障害を有する方 | 令和7年10月1日〜 令和8年3月31日 |
※ なお、生活保護受給者の方は予防接種の種類により金額が違いますので接種を希望される方は、お問い合わせください。