ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉・衛生 > 介護保険 > 【介護事業者向け】研修情報のご案内

本文

【介護事業者向け】研修情報のご案内

ページID:0050768 更新日:2024年3月7日更新 印刷ページ表示

更新履歴

令和6年度認知症介護指導者養成研修のご案内

令和6年度認知症介護指導者養成研修
要項 募集要項 [PDFファイル/630KB]

受講

対象者

次の(1)~(5)の全てを満たす方

(1)医師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士、介護福祉士若しくは精神保健福祉士のいずれかの資格を有する者又はこれに準ずる者

(2)以下のいずれかに該当する者で、相当の介護実務経験を有する者

  • 介護保険施設・事業所等に従事している者(過去において介護保険施設・事業所等に従事していた者も含む)
  • 福祉系大学や養成学校等で指導的立場にある者
  • 民間企業で認知症介護の教育に携わる者

(3)認知症介護実践者研修及び認知症介護実践リーダー研修を修了した者

(4)認知症介護基礎研修又は認知症介護実践研修の企画・立案に参画し、又は講師として従事することが予定されている者

(5)地域ケアを推進する役割を担うことが見込まれている者

※本研修は一部オンラインによる実施のため、自施設・事業所等でWEB研修受講の環境を整えることを前提とする。

開催

期間

第1回

(1)センターにおける前期研修  令和6年6月3日(月曜日)〜6月14日(金曜日)

(2)職場における研修(オンラインによる同時双方向の研修を含む)   6月17日(月曜日)〜7月26日(金曜日)

(3)センターにおける後期研修  7月29日(月曜日)〜8月2日(金曜日)

第2回

(1)センターにおける前期研修  令和6年9月2日(月曜日)〜9月13日(金曜日)

(2)職場における研修(オンラインによる同時双方向の研修を含む)   9月16日(月曜日)〜10月25日(金曜日)

(3)センターにおける後期研修  10月28日(月曜日)〜11月1日(金曜日)

第3回

(1)センターにおける前期研修  令和6年12月2日(月曜日)〜12月13日(金曜日)

(2)職場における研修(オンラインによる同時双方向の研修を含む)  12月16日(月曜日)〜令和7年1月31日(金曜日)※令和6年12月30日(月曜日)〜令和7年1月3日(金曜日)は除く

(3)センターにおける後期研修  2月3日(月曜日)〜2月7日(金曜日) 

開催

方法

  • センターにおける前期・後期研修では、土日以外は研修プログラムを実施します。
  • 職場における研修期間中は、オンラインを活用した講義・演習 30 時間と前期研修中に作成する企画書に基づき、各自の職場で職場実習を行っていただきます。
  • 受講申し込み状況に応じて、開催回数を増減する場合があります。
募集期限 令和6年3月27日(水曜日)必着

提出

書類

必ず募集要項をご確認の上、書類の提出をお願いします。

  1. 受講申込書 [Wordファイル/98KB]  (受講申込書 [PDFファイル/121KB] )
  2. 認知症介護指導者養成研修に係る推薦書 [PDFファイル/236KB]
  3. 認知症介護実践リーダー研修修了書の写し1部
  4. 受講者選抜考査のための実践事例報告に関する提出書類 [PDFファイル/278KB]
申込先
  • 所属する事業所が君津市内に所在する地域密着型サービス事業所の場合は、君津市介護保険課までご提出ください。(郵送可)
    • 所属する事業所が地域密着型サービス事業所の場合は、事業所が所在する市町村の担当課が申込先となります。
    • 地域密着型サービス事業所以外の事業所に所属する場合は、千葉県健康福祉部健康福祉指導課福祉人材確保対策室(千葉市中央区市場町1番1号(県庁13階)が申込先となります。

千葉県認知症介護実践研修(令和5年度第5回実践者研修)のご案内

  千葉県では、認知高齢者に対する介護サービスの充実を図ることを目的に、認知症介護実践研修を実施しています。
  市内の地域密着型サービス事業所に勤務する介護職員等で本研修の受講を希望する方は、受講申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を君津市介護保険課までご提出ください。

令和5年度千葉県認知症介護実践研修(第5回実践者研修)

開催

案内

対象者

以下の(1)から(4)の要件をすべて満たす者

  1. 千葉県内(千葉市を除く) に所在地を有する介護保険施設・事業所等に従事する介護職員等で適当と認められる方。
  2. 自施設での実習が可能な方。
    (実習では、研修期間中に継続的に関わることができる認知症の方を対象として課題を設定し行っていただきます。)
  3. 身体介護に関する基本的知識・技術を習得している方で、概ね実務経験が2年以上の方。
  4. (無資格の場合)基礎研修を修了している方。

 ※受講者には事前課題を提出していただきます。(詳細は決定通知を送付する際にお知らせします。)

研修

期間

講義及び演習:令和6年2月6日(火曜日)、7日(水曜日)、15日(木曜日)、16日(金曜日)、3月18日(月曜日)

職  場  実  習 :令和6年2月17日(土曜日)〜3月17日(日曜日)

       職場実習は原則として各受講者が所属する職場で実施すること。
       勤務形態については、常勤・非常勤を問いません。

※研修期間中に介護の現場に勤務する予定のない方は、自己の責任において研修前に実習先を確保し、実習先の了解を得てください。

募集期限

令和5年12月15日(金曜日)必着

提出

書類

申込先
  • 君津市内に所在する地域密着型サービス事業所の場合:君津市介護保険課(郵送可)
  • 上記以外の事業所に所属する場合:千葉県健康福祉部健康福祉指導課福祉人材確保対策室 〒260−8667 千葉市中央区市場町1番1号(県庁13階)
その他
  • 定員 50名 (定員を超える申込みがあった場合、受講希望に添えない場合があります。あらかじめ御了承ください。)
  • 受講料 10,000円
  • 申込みは原則として1施設、1事業所につき1名とさせていただきます。
  • 特別な事情がある場合には、受講を希望する方の所属する事業所等の長から、市町村の長宛の推薦書(任意様式)を作成し、市町村の担当課に提出してください。
  • 受講決定後、やむを得ない事情により参加ができなくなった場合は、速やかにその旨を御連絡ください。
  • 研修受講の際は、県及び研修実施機関からの受講上の注意事項を遵守してください。
  • 納入された受講料は原則として返金できません。
  • 接続不備により受講ができなかった場合でも、通常の欠席と同様の扱いとなる可能性があるためご注意ください。

令和5年度千葉県喀痰吸引等指導者養成講習実施のご案内

令和5年度千葉県喀痰吸引等指導者養成講習

受講対象者及び

参加要件

医師、看護師、保健師または助産師のいずれかの資格を保有しており、かつ次のいずれかに該当する方

  1. 千葉県内の登録研修機関において研修指導者を努める方、もしくは研修指導者となる予定の方
  2. 特別養護老人ホーム等の介護施設等に勤務し、勤務先等において喀痰吸引等研修の実地研修の指導にあたる方

              ※准看護師は講師の資格要件を満たさないため受講対象外

開催日程

令和6年2月21日(水曜日)及び2月29日(木曜日)

※2日間の両方に参加する必要があります。

開催場所 千葉県看護会館(千葉県千葉市美浜区新港249−4)
募集期限 令和5年12月13日(水曜日)必着
申込書類

※封筒の表面に『千葉県喀痰吸引等指導者養成講習申込』と明記してください。

申込書送付先

〒260−8667

千葉市中央区市場町1−1

千葉県庁 健康福祉部  健康福祉指導課 福祉人材確保対策室

その他

令和5年度第4回千葉県認知症対応型サービス事業管理者等研修実施のご案内

令和5年度千葉県認知症対応型サービス事業管理者等研修(第4回)

受講対象者

千葉県内(千葉市を除く)に所在地を有する以下の介護サービス事業所の管理者または管理者になることが予定される者

  • 単独型・併設型指定認知症対応型通所介護事業所
  • 共用型指定認知症対応型通所介護事業所
  • 指定小規模多機能型居宅介護事業所
  • 指定認知症対応型共同生活介護事業所
  • 指定看護小規模多機能型居宅介護事業所
  • 単独型・併設型指定介護予防認知症対応型通所介護事業所
  • 共用型指定介護予防認知症対応型通所介護事業所
  • 指定介護予防小規模多機能型居宅介護事業所
  • 指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業所
研修期間

令和6年1月16日(火曜日)、17日(水曜日)、23日(火曜日)、24日(水曜日)、27日(土曜日)、28日(日曜日)

募集期限 令和5年12月6日(水曜日)
提出書類
  1. 申請書 [Wordファイル/26KB]に必要事項が記入されたもの
  2. 受講者の写真貼付の身分証明書(運転免許証等)の写し
  3. 返信先(施設等)の郵便番号・住所・氏名を記入した「ラベルシール」(2枚)
  4. 120円分の切手
  5. 認知症介護実践者研修または旧痴呆症介護研修(基礎課程)修了証書の写し※受講の一部免除を希望する場合
申込先

所属する事業所が君津市内に所在する対象事業所の場合は、君津市介護保険課までご提出ください。(郵送可)※事業所が所在する市町村の担当課が申込先となります。

その他
  • 原則として研修の実施に必要な費用のうち、教材等にかかる実費相当分について負担するものとする。
  • 実践者研修を既に終了している方のみ対象。
  • 実施要綱 [PDFファイル/67KB]

 

「認知症にかかわる専門職の多職種協働研修」の開催についてのご案内

 

令和5年度千葉県介護保険関係団体協議会研修会のご案内

令和5年度千葉県介護保険関係団体協議会研修会
開催要項 令和5年度千葉県介護保険関係団体協議会研修会開催要項 [PDFファイル/140KB]
日時

令和5年10月3日(火曜日) 13時00分から15時40分まで

開催方法 Zoomによるオンライン研修
対象者

千葉県介護保険関係団体協議会の会員団体に所属又は会員の方

市町村社会福祉協議会、関係機関・団体の役職員等

社会福祉法人、地域包括支援センター、介護事業所の職員

問い合わせ先

千葉県介護保険関係団体協議会事務局

TEL 043-245-1102  メール chiiki@chibakenshakyo.com

令和5年度千葉県高齢者権利擁護・身体拘束廃止研修受講者募集のご案内

令和5年度千葉県高齢者権利擁護・身体拘束廃止研修
募集案内

受講者募集について [PDFファイル/145KB]

千葉県ホームページ<外部リンク> 

実施要領 実施要領 [PDFファイル/167KB]
研修プログラム

基礎課程研修プログラム [PDFファイル/180KB]

専門課程研修プログラム [PDFファイル/174KB]

管理者課程研修プログラム [PDFファイル/155KB]

受講推薦書

受講推薦書 [Wordファイル/71KB]

受講推薦書 [PDFファイル/178KB]

申込先

一般社団法人千葉県高齢者福祉施設協会

〒260-0026 千葉市中央区千葉港4-3 千葉県社会福祉センター内 (FAX 043-244-6022)

令和5年度千葉県主任介護支援専門員研修実施のご案内

令和5年度 千葉県主任介護支援専門員研修

開催案内

令和5年度主任介護支援専門員研修開催案内 [PDFファイル/861KB]

会場

全日程オンライン・参集(TKPガーデンシティ千葉)

対象者

原則、介護支援専門員証の登録地が千葉の者であって、現に千葉県内において常勤の介護支援専門員として従事している者

申込期限

令和5年8月30日(水曜日)必着 

必要書類を揃え、勤務先のある市町村の担当課へ郵送してください。(FAXは不可)

勤務先が君津市にある場合は、介護保険課まで郵送してください。

提出書類

令和5年度主任介護支援専門員研修提出書類様式 [PDFファイル/913KB]

記入例 [PDFファイル/772KB]

 令和5年度千葉県認知症介護実践研修(実践リーダー研修)実施のご案内

  千葉県では、高齢者介護実務者及びその指導的立場にある者に対し、認知症高齢者の介護に関する実践的研修を実施することにより、認知症介護技術の向上を図り、認知症介護の専門職員を養成し、もって認知症高齢者の介護サービスの充実を図ることを目的に、認知症介護実践研修を実施しています。今年度、千葉県認知症介護実践研修(実践リーダー研修)が次のとおり実施されますので、市内の地域密着型サービス事業所に勤務する介護職員等で本研修の受講を希望する方は、受講申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を君津市介護保険課までご提出ください。

令和5年度千葉県認知症介護実践研修(実践リーダー研修)
受講対象者

以下の(1)から(5)の要件をすべて満たす者

  1. 千葉県内(千葉市を除く) に所在地を有する介護保険施設・事業所等に従事する介護職員等で適当と認められる方。
  2. 自施設での実習が可能な方。(実習では、研修期間中に継続的に関わることができる認知症の方を対象として課題を設定し行っていただきます。)
  3. 介護業務に概ね5年以上従事した経験のある方。
  4. 実践者研修(旧認知症(痴呆)介護実務者研修(基礎過程)でも可)を修了し、1年以上経過している方。
  5. オンライン研修の受講環境を用意できる方。(PC・インターネット環境・Webカメラやマイク等の機器等)また、簡単なPC操作ができる方。(研修の中でWord、Excelを使用します。)
研修開催期間

講義及び演習
日程:9月7日(木曜日)、8日(金曜日)、11日(月曜日)、12日(火曜日)※オンライン(WEB会議ツールZoom)

    9月13日(水曜日)、10月20日(金曜日)※対面

   (13日:千葉県社会福祉センター2階研究室C、20日:ホテルポートプラザ千葉)

職場実習(原則として各受講者が所属する職場で実施すること)
日程:9月14日(木曜日)~10月19日(木曜日) 

(勤務形態については、常勤・非常勤を問いません。)

※研修期間中に介護の現場に勤務する予定のない方は、自己の責任において研修前に実習先を確保し、実習先の了承を得てください。

募集期限

令和5年7月18日(火曜日)必着

提出書類
  1. 受講申請書 [Wordファイル/28KB]
  2. 受講者の写真が貼付された身分証明書(運転免許証等)の写し
  3. 千葉県認知症介護実践リーダー研修に係る連絡先確認書 [Excelファイル/11KB]
    ※(研修指導者・事務局との連絡用及び研修用ZoomミーティングID・パスワード等の送付用)
  4. 実践者研修修了証書の写し
申込先

所属する事業所が君津市内に所在する地域密着型サービス事業所の場合は、君津市介護保険課までご提出ください。(郵送可)

地域密着型サービス事業所以外の事業所に所属する場合は、千葉県健康福祉部健康福祉指導課福祉人材確保対策室〒260−8667千葉市中央区市場町1番1号(県庁13階)が申込先となります。

その他
  • 定員 40名 (定員を超える申込みがあった場合、受講希望に添えない場合があります。あらかじめ御了承ください。)
  • 受講料 15,000円
    • (オンライン講義の視聴環境の確保は受講料に含まれておりません。受講者の負担となります。 )
    • 受講決定通知と併せて入金方法についてご案内いたします。
    • 入金が確認できた方に研修資料等を送付いたしますので必ず期限までにお支払いください。
  • 地域密着型サービス事業所で、現在グループホームに計画作成担当者がいない、計画策定担当者が○月に退職してしまう、グループホームの新設等により2名以上受講させたいなど特別な事情がある場合には、受講を希望する方の所属する事業所等の長から、市町村の長宛の推薦書(任意様式)を作成し、市町村の担当課に提出してください。
  • 受講決定後、やむを得ない事情により参加ができなくなった場合は、速やかにその旨を御連絡ください。
  • 研修受講の際は、県及び研修実施機関からの受講上の注意事項を遵守してください。
  • 納入された受講料は原則として返金できません。
  • 接続不備により受講ができなかった場合でも、通常の欠席と同様の扱いとなる場合がございますので、ご注意ください。(有線によるインターネット接続を推奨いたします。)
  • 実施要綱 [PDFファイル/104KB]
  • 研修募集要項 [PDFファイル/179KB]
  • カリキュラム [PDFファイル/53KB]
  • その他、詳しくは千葉県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

令和5(2023)年度千葉県主任介護支援専門員更新研修第2期のご案内

令和5(2023)年度千葉県主任介護支援専門員更新研修第2期のご案内
開催案内

開催案内 [PDFファイル/957KB]

会場

全日程オンライン・参集(TKPガーデンシティ千葉)

研修実施機関 特定非営利活動法人千葉県介護支援専門員協議会
対象者

千葉県内で主任介護支援専門員として現に従事している者
※地域包括支援センターに限らず居宅、施設等、所属先の種別は問いません

受付期間 令和5年6月30日(金曜日)から7月20日(木曜日)まで(必着)
申込先

必要書類を揃え、勤務地のある市町村の担当課へ郵送にてお申し込みください。
なお、君津市における申込先は下記のとおりとなります。

〒299−1192 君津市久保2丁目13番1号 福祉部介護保険課

その他

特定非営利活動法人千葉県介護支援専門員協議会ページ<外部リンク>

様式一覧 [PDFファイル/1.12MB]

2023年度千葉県失語症者向け意思疎通支援者養成研修必修基礎コースのご案内

 【募集終了】千葉県認知症介護実践研修(令和5年度第2回実践者研修)実施のご案内

  千葉県では、認知高齢者に対する介護サービスの充実を図ることを目的に、認知症介護実践研修を実施しています。
  今年度、千葉県認知症介護実践研修(令和5年度第2回実践者研修)が次のとおり実施されますので、市内の地域密着型サービス事業所に勤務する介護職員等で本研修の受講を希望する方は、受講申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を君津市介護保険課までご提出ください。

令和5年度千葉県認知症介護実践研修(第2回実践者研修)
受講対象者

以下の(1)から(4)の要件をすべて満たす者

  1. 千葉県内(千葉市を除く) に所在地を有する介護保険施設・事業所等に従事する介護職員等で適当と認められる方。
  2. 自施設での実習が可能な方。
    (実習では、研修期間中に継続的に関わることができる認知症の方を対象として課題を設定し行っていただきます。)
  3. 身体介護に関する基本的知識・技術を習得している方で、概ね実務経験が2年以上の方。
  4. (無資格の場合)基礎研修を修了している方。
  5. オンライン研修の受講環境を用意できる方。(PC・インターネット環境・Webカメラやマイク等の機器等)また、簡単なPC操作ができる方。(研修の中でWord、Excelを使用します。)

 ※受講者には事前課題を提出していただきます。(詳細は決定通知を送付する際にお知らせします。)

研修期間

日程 

講義及び演習:令和5年8月7日(月曜日)、8日(火曜日)、17日(木曜日)※オンライン

           令和5年8月18日(金曜日)、9月20日(水曜日)※対面

職  場  実  習 :令和5年8月19日(土曜日)、9月19日(火曜日)

オンライン時の受講場所は原則各事業所とすること。

職場実習は原則として各受講者が所属する職場で実施すること。
勤務形態については、常勤・非常勤を問いません。

※研修期間中に介護の現場に勤務する予定のない方は、自己の責任において研修前に実習先を確保し、実習先の了解を得てください。

研修カリキュラム [PDFファイル/32KB]

募集期限

令和5年7月5日(水曜日)必着

提出書類
  1. 受講申請書 [Wordファイル/28KB]
  2. 受講者の写真が貼付された身分証明書(運転免許証等)の写し
  3. 連絡先確認書 [Excelファイル/11KB] ※(研修指導者・事務局との連絡用及びZoomミーティングID・パスワード等の送付用)
  4. (無資格の場合)基礎研修の修了証明書
申込先

君津市内に所在する地域密着型サービス事業所の場合:君津市介護保険課(郵送可)

上記以外の事業所に所属する場合:千葉県健康福祉部健康福祉指導課福祉人材確保対策室

〒260−8667 千葉市中央区市場町1番1号(県庁13階)が申込先となります。

その他
  • 定員 50名 (定員を超える申込みがあった場合、受講希望に添えない場合があります。あらかじめ御了承ください。)
  • 受講料 10,000円(オンライン講義の視聴環境の確保は受講料に含まれておりません。受講者の負担となります。 )
    ※受講決定通知と併せて入金方法についてご案内いたします。
     入金が確認できた方に研修資料等を送付いたしますので必ず期限までにお支払いください。
  • 地域密着型サービス事業所で、現在グループホームに計画作成担当者がいない、計画策定担当者が○月に退職してしまう、グループホームの新設等により2名以上受講させたいなど特別な事情がある場合には、受講を希望する方の所属する事業所等の長から、市町村の長宛の推薦書(任意様式)を作成し、市町村の担当課に提出してください。
  • 受講決定後、やむを得ない事情により参加ができなくなった場合は、速やかにその旨を御連絡ください。
  • 研修受講の際は、県及び研修実施機関からの受講上の注意事項を遵守してください。
  • 納入された受講料は原則として返金できません。
  • 接続不備により受講ができなかった場合でも、通常の欠席と同様の扱いとなる場合がございますので、ご注意ください。(有線によるインターネット接続を推奨いたします。)
  • 研修実施要綱 [PDFファイル/104KB]
  • 対面及びオンライン研修募集要項[PDFファイル/183KB]

【募集終了】令和5年度千葉県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修開催のご案内

 千葉県では、利用者及び事業の特性を踏まえた指定居宅サービス若しくは指定介護予防サービス等の利用に係る計画または小規模多機能型居宅介護事業計画、看護小規模多機能型居宅介護計画若しくは介護予防小規模多機能型居宅介護計画を作成するために必要な知識及び技術を修得させることを目的に、小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修を実施しています。
 今年度、千葉県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修が次のとおり実施されますので、市内の下記事業所で本研修の受講を希望する方は、受講申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を君津市介護保険課までご提出ください。

令和5年度千葉県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修
受講対象者  

以下の計画作成担当者または計画作成担当者になることが予定されている者。

  • 指定小規模多機能型居宅介護事業者
  • 指定看護小規模多機能型居宅介護事業者
  • 指定介護予防小規模多機能型居宅介護事業者

申込時点で、介護支援専門員の資格があること、かつ、認知症介護実践研修における認知症介護実践者研修(旧基礎課程)を修了していること。(介護支援専門員証及び研修修了証の写しを提出すること)

(サテライト型の場合、介護支援専門員資格が未取得でも受講が可能な場合あり。)

実務者研修専門課程及び痴呆介護指導者養成研修の修了者については、実務者研修基礎課程を受講したとみなします。

なお、応募者多数の場合は、推薦順位等を参考に選考します。

研修開催日

【第1回】令和5年8月1日(火曜日)・2日(水曜日)
【第2回】令和5年10月19日(木曜日)・20日(金曜日)
【第3回】令和6年2月14日(水曜日)・15日(木曜日)

開催場所

千葉県経営者会館(千葉県千葉市中央区千葉港4-3)

※受講の申し込み状況によっては、オンラインで開催する場合があります。
詳細については、受講決定通知と一緒にお知らせします。

募集期限

第1回 令和5年6月23日(金曜日)必着

第2回 令和5年8月18日(金曜日)必着

第3回 令和6年1月5日(金曜日)必着

提出書類
申込先

所属する事業所が君津市内に所在する事業所の場合は、君津市介護保険課までご提出ください。(郵送可)

※事業所が所在する市町村の担当課が申込先となります。

その他
  • 受講費用は、3,000円となります。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、オンラインで開催する場合があります。詳細については、受講決定通知と一緒にお知らせします。
  • 本研修は、法定研修のため、欠席、遅刻、早退は、認められません。講義途中での退出を確認した場合は、欠席扱いとなり、修了証の発行はできません。
  • オンラインでの開催の場合、パソコン操作や通信トラブル等により、研修の継続が困難と主催者が認めた場合も欠席扱いとなり、修了証の発行はできません。
  • その他、詳しくは千葉県ホームページ<外部リンク>をご覧ください

研修カリキュラム [PDFファイル/101KB]

【募集終了】令和5年度千葉県認知症対応型サービス事業開設者研修の開催のご案内

 千葉県では、認知症介護に関する基本的な知識及び認知症対応型サービス事業の運営に必要な知識を習得させることを目的に、認知症対応型サービス事業開設者研修(旧千葉県認知症介護サービス事業開設者研修)を実施しています。
 今年度、千葉県認知症対応型サービス事業開設者研修が次のとおり実施されますので、市内の下記事業所で本研修の受講を希望する方は、受講申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を君津市介護保険課までご提出ください。

令和5年度千葉県認知症対応型サービス事業開設者研修
受講対象者

以下の代表者

  • 指定小規模多機能型居宅介護事業者
  • 指定認知症対応型共同生活介護事業者
  • 指定看護小規模多機能型居宅介護事業者
  • 指定介護予防小規模多機能型居宅介護事業者
  • 指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業者

なお、参加希望者が多数の場合は選考により決定します。

研修開催日

第1回 令和5年6月19日(月曜日)から6月21日(水曜日)まで

第2回 令和5年12月5日(火曜日)から12月7日(木曜日)まで

研修開催場所

千葉県経営者会館(千葉県千葉市中央区千葉港4-3)

※申し込み状況によっては、オンラインで開催する場合があります。

募集期限

第1回 令和5年5月29日(月曜日)必着

第2回 令和5年10月25日(水曜日)必着

提出書類

申込書 [Wordファイル/24KB]

申込書 [PDFファイル/116KB]

申込先

所属する事業所が君津市内に所在する事業所の場合は、君津市介護保険課までご提出ください。(郵送可)

※事業所が所在する市町村の担当課が申込先となります。

その他
  • 受講費用は、一人あたり3,000円となります。
  • 応募者多数の場合は、推薦順位等を参考に選考します。
  • 本研修は、法定研修のため欠席、遅刻、早退は認められません。途中での退室を確認した場合は、欠席扱いとなり修了書の発行はできません。
  • その他、詳しくは千葉県ホームページ<外部リンク>をご覧ください

令和5年度 研修日程 [PDFファイル/143KB]

 

令和5年度認知症介護基礎研修eラーニングのご案内

 

【募集終了】令和4年度「適切なケアマネジメント手法 実践研修」のご案内(日本総研開催枠)

令和4年度「適切なケアマネジメント手法 実践研修」
募集案内
参加申込書

【募集終了】令和4年度第1回千葉県認知症対応型サービス事業管理者等研修の実施のご案内

令和4年度千葉県認知症対応型サービス事業管理者等研修(第1回)
受講対象者

千葉県内(千葉市を除く)に所在地を有する以下の介護サービス事業所の管理者または管理者になることが予定される者

  • 単独型・併設型指定認知症対応型通所介護事業所
  • 共用型指定認知症対応型通所介護事業所
  • 指定小規模多機能型居宅介護事業所
  • 指定認知症対応型共同生活介護事業所
  • 指定看護小規模多機能型居宅介護事業所
  • 単独型・併設型指定介護予防認知症対応型通所介護事業所
  • 共用型指定介護予防認知症対応型通所介護事業所
  • 指定介護予防小規模多機能型居宅介護事業所
  • 指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業所
研修期間 令和4年6月9日、10日、20日、21日、7月28日、29日
研修場所 新型コロナウイルスの感染拡大防止のためオンライン(Zoom)で実施します。
募集期限 令和4年5月10日(火曜日)
提出書類
  1. 受講申請書 [Wordファイル/23KB]に必要事項が記入されたもの
  2. 受講者の写真貼付の身分証明書(運転免許証等)の写し
  3. 返信先(施設等)の郵便番号・住所・氏名を記入した「ラベルシール」(2枚)
  4. 120円分の切手
  5. 実践者研修または旧痴呆症介護研修(基礎課程)修了証書の写し※受講の一部免除を希望する場合
申込先

所属する事業所が君津市内に所在する対象事業所の場合は、君津介護保険課までご提出ください。(郵送可)
※事業所が所在する市町村の担当課が申込先となります。

その他
  • 定員 40名 (参加希望が多数の場合は選考により決定します。あらかじめ御了承ください。)
  • 受講料 13,000円 (一部免除の場合は6,000円) 
  • お申し込みは1施設、1事業所につき、原則1名とさせていただきます。
  • その他、詳しくは千葉県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

【募集終了】千葉県認知症介護実践研修(令和4年度第1回実践者研修)実施のご案内

  千葉県では、認知高齢者に対する介護サービスの充実を図ることを目的に、認知症介護実践研修を実施しています。
  今年度、千葉県認知症介護実践研修(令和4年度第1回実践者研修)が次のとおり実施されますので、市内の地域密着型サービス事業所に勤務する介護職員等で本研修の受講を希望する方は、受講申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を君津市介護保険課までご提出ください。

令和4年度千葉県認知症介護実践研修(第1回実践者研修)
受講対象者

以下の(1)から(4)の要件をすべて満たす者

  1. 千葉県内(千葉市を除く) に所在地を有する介護保険施設・事業所等に従事する介護職員等で適当と認められる方。
  2. 自施設での実習が可能な方。
    (実習では、研修期間中に継続的に関わることができる認知症の方を対象として課題を設定し行っていただきます。)
  3. 身体介護に関する基本的知識・技術を習得している方で、概ね実務経験が2年以上の方。
  4. オンライン研修の受講環境を用意できる方。(Pc・インターネット環境・Webカメラやマイク等の機器等)また、簡単なPc操作ができる方。(研修の中でWord、Excelを使用します。)

 ※受講者には事前課題を提出していただきます。(詳細は決定通知を送付する際にお知らせします。)

研修開催期間

講義及び演習
日程:6月13日(月曜日)から14日(火曜日)、6月22日(水曜日)から23日(木曜日)、7月25日(月曜日)の5日間

職場実習(原則として各受講者が所属する職場で実施すること)
日程:6月24日(金曜日)から7月24日(日曜日)

(勤務形態については、常勤・非常勤を問いません。)

研修開催方法 Web会議ツール(Zoom)を使用したオンライン方式、職場実習
募集期限

令和4年5月12日(木曜日)必着

提出書類
  1. 受講申請書 [Wordファイル/20KB]
  2. 受講者の写真が貼付された身分証明書(運転免許証)の写し
  3. 千葉県認知症介護実践者研修に係る連絡先確認書 [Excelファイル/11KB]
    ※(研修用ZoomミーティングID・パスワード等の送付、研修指導者・事務局との連絡用)
申込先

所属する事業所が君津市内に所在する地域密着型サービス事業所の場合は、君津市高齢者支援課までご提出ください。(郵送可)
※所属する事業所が地域密着型サービス事業所の場合は、事業所が所在する市町村の担当課が申込先となります。
※地域密着型サービス事業所以外の事業所に所属する場合は、千葉県健康福祉部健康福祉指導課福祉人材確保対策室〒260−8667千葉市中央区市場町1番1号(県庁13階)が申込先となります。

その他
  • 定員 50名 (定員を超える申込みがあった場合、受講希望に添えない場合があります。あらかじめ御了承ください。)
  • 受講料 10,000円(オンライン講義の視聴環境の確保は受講料に含まれておりません。受講者の負担となります。 )
    ※受講決定通知と併せて入金方法についてご案内いたします。入金が確認できた方に研修資料等を送付いたしますので必ず期限までにお支払いください。
  • 地域密着型サービス事業所で、現在グループホームに計画作成担当者がいない、計画策定担当者が○月に退職してしまう、グループホームの新設等により2名以上受講させたいなど特別な事情がある場合には、受講を希望する方の所属する事業所等の長から、市町村の長宛の推薦書(任意様式)を作成し、市町村の担当課に提出してください。
  • 受講決定後、やむを得ない事情により参加ができなくなった場合は、速やかにその旨を御連絡ください。
  • 研修受講の際は、県及び研修実施機関からの受講上の注意事項を遵守してください。
  • 納入された受講料は原則として返金できません。
  • 接続不備により受講ができなかった場合でも、通常の欠席と同様の扱いとなる場合がございますので、ご注意ください。(有線によるインターネット接続を推奨いたします。)
  • その他、詳しくは千葉県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

オンライン研修募集要項 [Wordファイル/29KB]

【募集終了】千葉県高齢者虐待防止対策研修(事業所向け)の実施のご案内

千葉県高齢者虐待防止対策研修(事業所向け)
受講対象者 千葉県内の居宅介護支援事業所の管理者・主任介護支援専門員
実施日
及び定員

令和4年2月4日(金曜日)午後2時から午後4時まで
定員(接続台数)490台 申込先着順

研修場所 各自オンライン(Zoom)による研修
申込期限

令和4年1月11日(火曜日)

研修内容 講義「虐待の発見から関係機関との連携について」(120分)
講師 一般社団法人 千葉県社会福祉士会 
   理事 谷口 さなえ 氏
その他

別紙申込書によりメールにてお申込ください。
【E-mail】ki-kourei@mz.pref.chiba.lg.jp
申込書様式 [Excelファイル/14KB]

接続するパソコンは1事業所1台とさせていただきます。
1台で複数名が視聴することは可能です。

開催通知(事業所宛) [PDFファイル/158KB]

 

【募集終了】千葉県認知症介護基礎研修(令和2年度第2回)のご案内

 

 千葉県では、介護保険施設・事業所等における認知症介護の基礎的な知識及び技術の習得を目的に、認知症介護基礎研修を実施しています。
 今年度、第2回の基礎研修が次のとおり実施されますので、市内の下記事業所で本研修の受講を希望する方は、受講申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を君津市高齢者支援課までご提出ください。

千葉県認知症介護基礎研修(令和2年度第2回)
受講対象者 千葉県内(千葉市を除く)に所在地を有する介護保険施設・事業所等に従事する介護職員等で適当と認められる方。

なお、参加希望者が多数の場合は選考により決定します。

研修開催日 令和3年1月28日(木曜日)
研修開催場所 オークラ千葉ホテル(千葉県千葉市中央区中央港1-13-3)
募集期限 令和2年12月14日(月曜日)まで
提出書類
  • 受講申請書 [Wordファイル/58KB](様式I、Ii、Iiiのうち1つ)
  • 返信先(施設等)の郵便番号・住所・氏名を記入した「はがき」(63円)
  • 受講者の写真貼付の身分証明書(運転免許証等)の写し
申込先

所属する事業所が君津市内に所在する地域密着型サービス事業所の場合は、君津市高齢者支援課までご提出ください。(郵送可)

※所属する事業所が地域密着型サービス事業所の場合は、事業所が所在する市町村の担当課が申込先となります。

※地域密着型サービス事業所以外の事業所に所属する場合は、千葉県健康福祉部健康福祉指導課福祉人材確保対策室(千葉市中央区市場町1番1号(県庁13階))が申込先となります。

その他
  • 受講費用は、3,000円となります。研修会場・費用等の詳細は、受講決定通知でお知らせします。
    ※「認知症介護基礎研修標準テキスト」株式会社ワールドプランニング1,080円(税込)を使用します。研修当日、会場での用意はありませんので、必ず各自で用意してください。
  • この研修を必ず受講しなければならない事情がある場合は、受講申請書の余白に、その理由を必ず記載してください。
  • お申し込みは1施設、1事業所につき、原則1名とさせていただきます。
    ただし、2名以上受講させたいなど特別な事情がある場合は、申し込む前に君津市高齢者支援課までご相談ください。
  • 全課程を修了した方に、知事名による修了証書が交付されます。なお、受講に際し不正行為があった場合、修了証書は無効となります。

基礎研修プログラム [PDFファイル/63KB]

【募集終了】2020年度ユニットケア研修のご案内

 ユニットケア研修は、ユニットケア施設の管理者及び職員の方を対象に行う研修です。
 入居者及び利用者一人ひとりの意思及び人格を尊重し、サービス利用前の居宅における生活とサービス利用後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、入居者・利用者が自立的な生活を営むことを支援することを目的としており、
・一般社団法人日本ユニットケア推進センター
・一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会
・一般社団法人千葉県高齢者福祉施設協会(令和2年度不開催)
が実施する研修の受講者を募集します。
 受講を希望する場合は、以下の申し込み手順により直接各団体に申し込んでください。

受講対象者

 千葉県内(千葉市を除く)の高齢者福祉施設等の内、ユニットケア施設として開設している、または今後開設予定の施設の管理者及び職員。

受講申し込みの手順

 団体により申込み手順、期限が異なりますのでご注意ください。

1 一般社団法人日本ユニットケア推進センターが実施する研修(募集期間:10月26日から11月17日まで)

(1)一般社団法人日本ユニットケア推進センターのホームページを開く。

(2)「ユニットケア研修オンライン受講申込システム受講希望施設用マニュアル」をダウンロードし、マニュアルに沿って、オンラインで申し込みを行う。

※ユニットケア研修は講義・演習・実地研修が一体となったものですが、本研修は講義・演習部分のみオンラインでの実施と なります。

2 一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会が実施する研修(開催回により申込み期限が異なります)

(1)一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会のホームページを開く。

(2)「ユニットケア研修」の「オンライン操作マニュアル」をダウンロードし、マニュアルに沿って、オンラインで申込みを行う。

※ユニットケア研修は講義・演習・実地研修が一体となったものですが、本研修は講義・演習部分のみオンラインでの実施となります。

3 一般社団法人千葉県高齢者福祉施設協会が実施する研修

受講料等

受講料等については、全額自己負担となりますので、ご留意ください。受講料及び受講決定後のキャンセル料金等については、各募集要項をご覧ください。

募集要項等

1 一般社団法人日本ユニットケア推進センターが実施する研修の募集要項等

2 一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会が実施する研修の募集要項等

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)