ご活用ください!上総地区クロスワード 松丘編(上総公民館)
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月8日更新
上総地区クロスワード 松丘編
ご家庭で過ごす時間が長くなっているこの時期、お子さんと一緒に、お一人でも楽しめるクロスワードはいかがでしょうか?
難易度:★★★★★(地元の人でも難しいレベル)
出典:「松丘分館だより」第48号(令和2年6月4日発行)
問題
タテのカギ
1.三島地区(清和)と松丘地区の間にある山
2.ヤマイモ じ◯◯じょ
3.上総松丘駅から木更津駅方面へ4えき ◯◯◯◯き
4.平山地区にある神社 ◯◯◯ら神社
5.松丘小学校のお人形 ◯◯ヌちゃん
6.松丘の厄介者 いの◯◯
7.上総や安房を支配した戦国大名
ヨコのカギ
1.よくないこと
5.食用にもなる植物 ◯◯◯バ
6.神楽に合わせて舞う ◯◯まい
8.広岡の地名 ◯◯がら
9.登山の必須アイテム
10.地名、千葉県の県指定無形民俗文化財の神楽
11.小さな松丘の厄介者
12.平山用水の嘆願書 鈴木三郎◯◯◯◯
↓回答用紙はこちらのファイルをご利用ください。
上総地区クロスワードQ 松丘編 [PDFファイル/349KB]
答え
上総地区クロスワードA 松丘編 [PDFファイル/401KB]
答えは合っていましたか?
上総地区に関するクロスワードを自分で作ってみることも楽しいです。
自分でクロスワードを作ってみた方は上総公民館、または分館の広報で紹介させていただきますのでご連絡ください。