ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
買う
20世紀遺産
交通アクセス
ガイドブック・マップ
フィルムコミッション
君津市 観光課<外部リンク>

君津市ホームページ

君津市観光協会<外部リンク>

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>

人街ビジネスを絆ぐ 全国とれたて情報サイト<外部リンク>

ウェブブック<外部リンク>

360度パノラマビュー

rabutiba<外部リンク>

chibauchibou<外部リンク>


六手神社祭礼

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年1月27日更新

  六手神社祭礼(六手の神楽ばやし)

神事 
六手神社 祭礼

六手神社鳥居 
六手八幡神社は鎌倉時代の鶴岡八幡宮から分社したものと伝わっており、明治時代に鶴岡八幡宮から現在の六手八幡神社と名前が改めらました。源頼朝に縁の深い神社です。

神社境内
六手神社の祭礼では地元小学生と指導員による青葉会により、笛と大太鼓、小太鼓、すりがねにより構成される神楽ばやしが演じられます。曲目は「新ばやし」「宮昇殿」「神田丸」「ばかばやし」と続きます。六手の神楽ばやしは時代は定かではないが古い時代から伝承されてきたもので君津市の指定無形文化財に登録されています。 

住所 君津市六手59 六手八幡神社 地図を表示する<外部リンク>
問い合わせ電話 なし
HPリンク なし
電車 JR内房線 君津駅下車
バス 君津駅南口から周西線乗車、六三橋バス停下車。徒歩10分程度。
君津ICより92号線君津市街地方面、君津バスターミナル経由。所要時間10分程度
駐車場 6から8台程度 (神社の駐車スペースのため関係車両優先となります)
大型バス対応 × 
スケジュール 六手神社祭礼 9月15日
神楽ばやしは例年9月15日に近い土・日曜日のどちらかに行われています。
(日程については、その年の8月半ばに決められます)
バリアフリー対応 なし
英語対応 不可