ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > きみつの観光情報 > 君津市民花火大会 ※令和3年は開催いたしません
買う
20世紀遺産
交通アクセス
ガイドブック・マップ
フィルムコミッション
君津市 観光課<外部リンク>

君津市ホームページ

君津市観光協会<外部リンク>

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>

人街ビジネスを絆ぐ 全国とれたて情報サイト<外部リンク>

ウェブブック<外部リンク>

360度パノラマビュー

ラブちばseason11<外部リンク>

 


君津市民花火大会 ※令和3年は開催いたしません

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年6月25日更新

 亀山湖畔を鮮やかに彩る 君津市亀山の夏の風物詩。安全を祈願する祭礼の後、亀山観光案内所やすらぎ館前会場では、大人から子供まで誰でも楽しめる様々なアトラクションが行われます。あたりが暗くなるころには亀山ダム前の堤頂道路は大勢の人で埋まり、いよいよ花火の始まりです。単発花火から始まり徐々にその勢いを増しラスト付近では連発花火が夜空一杯に広がります。

花火大会
君津市民花火大会

ゴールデンカーテン、スターマインなど約5000発の花火が夜空と湖面を鮮やかに飾ります。

 

住所 君津市川俣旧川俣8 亀山やすらぎ館前広場 地図を表示する<外部リンク>
問い合わせ電話 0439-39-2535/0439-39-2969 亀山やすらぎ館
受付時間 10時00分から15時00分 水曜定休 (祝日の場合は翌日休館)
HPリンク 君津市観光協会亀山支部<外部リンク>
電車 JR久留里線、上総亀山駅下車
木更津東ICより久留里街道鴨川方面、465号線経由。
亀山観光案内所まで所要時間30分程度
もより駐車場 祭り当日は亀山ダム隣に臨時駐車場設置:駐車台数200台程度:やすらぎ館まで徒歩5分
大型バス対応
日程 例年8月上旬開催
バリアフリー対応 なし
英語対応 不可