本文
ここ数年、年末年始に流行が見られることから、初回接種(1・2回目接種※乳幼児接種の場合は1〜3回目接種)まで完了した、生後6か月以上のすべての方を対象として、「令和5年秋開始接種」を、
◆令和5年9月20日(水曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで
の期間で実施するとの方針が国から示されました。
※乳幼児(生後6か月から4歳)・小児(5歳から11歳)への令和5年秋開始接種は、国からのワクチン供給の関係で、本市では「令和5年10月から」の開始を予定しています。
使用するワクチンは、国内外の流行状況等を踏まえて、『オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン』を使用します。
回答
接種を望まない方に接種を強制することはありません。また、受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。
回答参考 厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A<外部リンク>
回答
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種は可能です。ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時に接種できません。互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。
一方、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン以外のワクチンの同時接種については、現時点で安全性に関する十分な知見が得られていないため、実施できません。互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。特に子どもの場合は、定期接種でワクチンを接種することもあるため、予め計画を立てた上での予約をお願いします。
(例) 4月1日に新型コロナワクチンを接種した場合、他のワクチンを接種できるのは、4月15日(2週間後の同じ曜日の日)以降になります。
なお、創傷時の破傷風トキソイド等、緊急性を要するものに関しては、例外として2週間を空けずに接種することが可能です。
回答参考 厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A<外部リンク>
12月11日(月曜日)から12月29日(金曜日)までのワクチンの予約受付を、11月30日(木曜日)午前9時から開始します。
なお、12月28日(木曜日)正午でインターネット予約と君津市新型コロナワクチンコールセンターでの予約受付を終了します。
令和6年1月以降の接種予約は、接種を希望する医療機関で直接予約してください。
※ 予約受付時期は、医療機関によって異なります。
11月21日(火曜日)から12月10日(日曜日)までのワクチンの予約受付を、11月7日 (火曜日)午前9時から開始します。
12月11日(月曜日)以降の予約につきましては、予約受付開始日時が決定しましたら、改めてお知らせいたします。
ファイザー社製・モデルナ社製オミクロンXBB.1.5対応1価ワクチンの11月1日(水曜日)から11月20日(月曜日)までの予約受付を10月17日(火曜日)午前9時からインターネット・コールセンターで開始します。
11月21日(火曜日)以降の予約につきましては、国からのワクチン供給量が決まり次第、受付しますので、今しばらくお待ちください。
予約受付開始日時が決定しましたら、改めてお知らせいたします。
なお、10月31日(火曜日)までの予約は10月16日現在定員に達しました。
ファイザー社製オミクロンXBB.1.5対応1価ワクチンの10月25日(水曜日)から10月31日(火曜日)までの予約受付を10月13日(金曜日)午前9時からインターネット・コールセンターで開始します。
10月15日(日曜日)から10月24日(火曜日)はファイザー社製ワクチンの取り扱いはありません。
11月1日(水曜日)以降の予約につきましては、国からのワクチン供給量が決まり次第、受付しますので、今しばらくお待ちください。
予約受付開始日時が決定しましたら、改めてお知らせいたします。
10月15日(日曜日)から10月31日(火曜日)までの予約受付を9月28日(木曜日)午前9時からインターネット・コールセンターで開始します。
使用するワクチンの種類は、モデルナ社製「オミクロンXBB.1.5対応1価ワクチン」になります。
医療機関は下記の3箇所になります。
名称 | 所在地 |
---|---|
君津寛衆堂医院 | 南子安4−31−1 |
酒井医院 | 南子安9ー18ー8 |
君津市国保小櫃診療所 | 末吉1046 |
※10月15日以降のファイザー社製オミクロンXBB.1.5対応1価ワクチン接種予約につきましては、国からのワクチン供給が決まり次第、受付を開始しますので、今しばらくお待ちください。
予約受付開始日時が決まりましたら、改めてお知らせいたします。
君津市コロナワクチンコールセンターで受付していました10月14日(土曜日)分までの予約は、定員に達しました。
10月15日(日曜日)以降分の予約につきましたは、国からのワクチン供給が決まり次第、受付を開始しますので、今しばらくお待ちください。
予約受付開始日時が決定しましたら、改めてお知らせいたします。
令和5年秋開始接種においては、国の個別接種への移行方針等もあり、令和5年9月以降、コールセンターの開設日が平日のみになり、人員体制も縮小になります。そのため、コールセンターへの電話予約は大変混雑することが想定されますので、便利でスムーズな『インターネット予約サイト』からの予約をお願いします。
予約についての詳細には、以下の「接種予約」からご確認をお願いします。
▽接種予約
XBB対応ワクチンの接種について [PDFファイル/1.25MB]
▽対象者
▽実施期間
▽回数
▽接種方法(個別接種のみ)
▽接種券発送時期
▽接種予約
▽ワクチンの種類
令和5年秋開始接種は、2回目接種(乳幼児接種の場合は3回目接種)まで完了した(この接種が3〜7回目となる)、生後6か月以上のすべて方が対象です。
前回からの接種間隔は「3か月」経過後に接種できます。
令和5年9月20日(水曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで
1人1回
令和5年秋開始接種においては、市が設置する特設会場で行う「集団接種」は実施しません。
病院・診療所等で行う「個別接種」のみでの実施となります。
※あすなろクリニック(0439-50-0100)・君津市国保松丘診療所(0439-29-2604)・谷川クリニック(0439-55-2233)・ファミール産院きみつ(0439-57-1135)・まえだクリニック(0439-27-2005)については、直接予約受付をするため、医療機関へお電話ください。
※上記以外の市内医療機関については、君津市ワクチンコールセンターまたはインターネット予約サイトで、一括して予約受付をします。
前回のオミクロン株対応ワクチン(令和4年秋開始接種以降の追加接種)を接種した順に、市から一括して順番に発送します。
市から一括での接種券の発送はありません。
接種券の発行をご希望される方は、『申出』により接種券の発行を行います。
【インターネットからの申請(24時間受付)】
○接種券発行申込フォーム(Logoフォーム)<外部リンク>
【電話受付】
○君津市健康づくり課
0439-32-1734 8時30分から17時15分(平日のみ)
○君津市新型コロナワクチンコールセンター
0120-220-116(通話料無料)
月〜金(祝日除く) 9時から18時まで
※予約状況等により発送スケジュールを見直すことがあります。
※郵便事情にもよりますが、接種券は発送から1週間程度でお手元に届きます。届かない場合は、健康づくり課へお問い合わせください。
【インターネット予約】
君津市新型コロナワクチン接種特設サイト<外部リンク>
【電話予約】
君津市新型コロナワクチンコールセンター 0120-220-116(通話料無料)
月〜金(祝日除く) 9時から18時まで
※令和5年9月から、コールセンターの開設日が平日のみになり、また、人員体制も縮小になります。そのため、コールセンターへの電話予約は大変混雑することが想定されますので、便利でスムーズな『インターネット予約サイト』からの予約をお願いします!
※令和5年春開始接種と同様に、65歳以上の方への接種場所や日時の指定は行いません。
接種を希望される場合、ご自身で予約をお願いいたします。
【お知らせ】
※12月28日(木曜日)正午でインターネット予約と君津市新型コロナワクチンコールセンターでの接種予約受付終了します。令和6年1月以降の接種予約は、接種を希望する医療機関で直接予約してください。
オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
※今後のワクチン接種については、オミクロン株XBB.1系統の株に対応したワクチンを用いることで、より高い中和抗体価の上昇等が期待されることから、重症化予防効果はもとより、発症予防効果の向上が期待されると考えられています。