ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉・衛生 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナワクチン各種申請(接種証明書、健康被害救済制度など)のお知らせ

本文

新型コロナワクチン各種申請(接種証明書、健康被害救済制度など)のお知らせ

ページID:0049577 更新日:2024年3月22日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルスのワクチン接種を実施しています

新型コロナウイルス感染症の発症や重症化を抑え、感染症対策の決め手となるワクチンの接種が全国で進められています。

新型コロナワクチン接種は、原則、住民票所在地の市町村での接種となります。
君津市は、国・千葉県・医師会等と連携し、希望する市民の皆様が迅速かつ円滑に接種できるよう、全力で取り組んでいます。

詳細情報が決まり次第、広報やホームページなどで随時お知らせします。

ワクチンの接種状況はこちら

コロナワクチン接種に関するお知らせはこちら

 

目次

 

接種費用
住所地外での接種
接種券の再発行申請
新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)
接種を受けた後に副反応が起きた場合
関連リンク

接種費用

無料

※全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。(3月31日まで)

住所地外での接種

新型コロナワクチンの接種対象者については、原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしていますが、やむを得ない事情で住民票所在地以外に長期滞在している方は、接種を行う医療機関等が所在する市町村に事前に届出を行うことにより、接種を受けることができます。

なお、かずさ4市(君津市・木更津市・富津市・袖ケ浦市)に住民票がある方であれば、事前に届出を行うことなく、かずさ4市内の個別接種医療機関で接種を受けることができます。

住所地外での接種対象者

  • 出産のために里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地へ下宿してる学生 
  • ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
申請方法

住民票所在地以外での接種を希望する方は、接種を行う医療機関等が所在する市町村に「住所地外接種届」の届出が必要です。下記のいずれかの方法で申請してください。
市町村は「住所地外接種届」を受理した後、記載内容を確認したうえで「住所地外接種届出済証」を交付します。 

(様式)
住所地外接種届 [PDFファイル/417KB]

住所地外接種届 [Wordファイル/18KB]

 

窓口申請

接種を行う医療機関等が所在する市町村の窓口に「住所地外接種届」のほか、「接種券」または「接種券の写し(コピー)」を提出してください。

Web申請(3月25日19時まで)

コロナワクチンナビ(厚生労働省)<外部リンク>から住所地外接種届出を行ってください。

市町村への届出を省略できる場合

下記の場合は、市町村への届出を省略できます。
接種を行う医療機関等が所在する市町村にお問い合わせください。

  • 医療機関や施設に入院・入所中の方
  • かかりつけ医のもとで接種する基礎疾患を持っている方
  • かかりつけ医のもとで接種するコミュニケーションに支援を要する外国人や障がい者の方
  • 副反応のリスクが高いなどの理由から、体制の整った医療機関で接種を受ける必要がある方
  • 住民票所在地以外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける方
  • 災害による被害にあった方
  • 国等が設置する「大規模接種会場」で接種を受ける方
  • 職域接種で接種する方(勤務地で接種)
  • その他市町村長が真に必要と認める場合 

※住所地に送付された接種券を使用しますので、無くさないようご注意ください。

接種券の再発行申請

新型コロナワクチンの接種を受けるためには接種券が必要となりますが、何らかの事情により、接種券を紛失、滅失、破損等した場合、原則住民票所在地の市町村へ接種券の再発行申請が必要となります。

再発行申請が必要な場合

  • 接種券を紛失、滅失、破損等した場合
  • 接種券の発送後に住民票所在地が変更となった場合
  • 接種券が届かない場合
  • 住民票及び戸籍に記載がない場合
  • その他接種券の再発行が必要であると市町村長が認める場合

申請方法

健康づくり課窓口及び電話にて受け付けております。

〒299-1152
千葉県君津市久保3-1-1君津市保健福祉センター
君津市保健福祉部健康づくり課
新型コロナウイルス感染症対策室

※受付時間:午前8時30分〜午後5時15分(土日・祝日除く)

新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)

新型コロナワクチン接種証明書は、日本の予防接種法に基づいて各市町村で実施された新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものです。

氏名、生年月日、接種記録(ワクチンの種類、接種年月日、ロット番号など)が記載されます。
それらに加えて、海外用では、パスポートの国籍や旅券番号が記載されます。

ワクチン接種証明書はデジタルでも対応しています。(2024年3月31日終了します。)

マイナンバーカードをお持ちの方はスマートフォン上の専用アプリから申請頂けます。
(マイナンバーカードをお持ちでない方は、これまで同様に書面での交付となります。)

なお、国内では接種証明書を必要とする場面は殆どなく、海外渡航時でも接種証明書が必要な国は極めて少ない状況になったことから、2024年3月31日(日)をもって「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」のサービス提供を終了します。

引用元 新型コロナワクチン接種証明書(デジタル庁ホームページ)<外部リンク>

日本国内での利用については、接種済証や接種記録書も従来通りご利用頂けます。

日本国内における接種事実の証明としては、デジタル化後も予防接種済証が引き続き利用可能なため、基本的には接種済証があれば接種証明書の発行は必要ございません。

なお、予防接種済証に(臨時)と記載があるのは、今回の新型コロナウイルス感染症に係る予防接種が、予防接種法に基づく「臨時接種」として行われることを示しています。

申請方法

アプリでの交付(電子版)※2024年3月31日で終了します。

スマートフォンで専用アプリをインストールし、マイナンバーカードによる本人確認により、接種証明書が発行されます。

ワクチン接種アプリ二次元コード

アプリのインストール等、詳細についてはデジタル庁ホームページをご覧ください。

新型コロナワクチン接種証明書(デジタル庁ホームページ)<外部リンク>

 

書面での交付

原則、窓口にて交付申請いただき、交付いたします。

窓口

健康づくり課新型コロナウイルス感染症対策室

〒299-1152
千葉県君津市久保3-1-1君津市保健福祉センター

必要書類
  1. 予防接種証明書交付申請書 [PDFファイル/101KB]
  2. 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等、住所記載あれば旅券でも可)
  3. 接種券、もしくは接種済証か接種記録書 ※紛失した場合を除く
  4. 旧姓・別姓、別名の確認書類(場合により必要な方のみ)
  5. 委任状 [PDFファイル/40KB](場合により必要な方のみ)
  6. 旅券(パスポート) ※海外用のみ

※郵送申請の場合、返信用封筒(切手貼付)を同封ください。

接種を受けた後に副反応が起きた場合

千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口

新型コロナワクチン接種後の副反応等に関する医学的知見を有する看護師が、専門的な知識をもつ医師のサポートを受けながら、24時間体制(土日・祝日含む)で対応しています。

電話番号:03-6412-9326

詳しくはこちら<外部リンク>

健康被害救済制度

ワクチン接種後に健康被害が生じた場合は、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)を受けることができます。

予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>

関連リンク

コロナワクチンナビ(厚生労働省)<外部リンク>

新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>

新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>

新型コロナワクチンについて(首相官邸ホームページ)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

体調に不安があるときは?
新型コロナウイルスワクチン情報
相談窓口
市民向け支援情報
事業者向け支援情報
行政の窓口等
市立小・中学校・保育園等
公共交通機関
公共施設
イベント・行事の中止・延期
市長メッセージ