本文
生後6ヶ月から4歳の乳幼児も新型コロナワクチンを受けられるようになりましたので、ワクチン接種をご検討ください。新型コロナワクチンを受けることで、新型コロナに感染しても症状が出にくくなる効果(発症予防効果)が報告されています。
ワクチンは、オミクロン株流行下においても効果が期待でき、安全性についても、臨床試験の結果に基づいて、大きな懸念はないとされています。また、アメリカなどで、日本と同じワクチンが承認されており、生後6ヶ月から4歳に対する接種が開始されています。
ワクチン接種を受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいたうえで、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。保護者の方の同意なく、接種が行われることはありません。
君津市新型コロナワクチンコールセンターは12月29日(木曜日)から1月3日(火曜日)まで業務を休止します。 予約やキャンセルする場合はお早めにお願いします。Web予約サイト(君津市新型コロナワクチン接種特設サイト<外部リンク>)は24時間手続き可能ですので、是非ご利用ください。
君津市新型コロナワクチンコールセンター:0120-220-116
1月4日(水曜日)から営業を開始します。
※受付時間:9時~18時
君津市に住民票のある接種日時点で6ヶ月以上4歳以下の乳幼児
持病等がある乳幼児の接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医などとよく相談してください。
合計3回接種して初回接種が完了します。
2回目接種:1回目接種から3週間以上の間隔をおいて接種
※最短で19日後からの接種が可能です。
3回目接種:2回目接種から8週間以上の間隔をおいて接種
※通常の間隔を超えた場合には、なるべく速やかに接種してください。
ファイザー社ワクチン(6ヶ月から4歳用)
※5歳になるまでに1回目を接種し、5歳到達日以降に2回目以降の接種を行う場合は、乳幼児用ワクチンを接種することとなります。
生後6ヶ月から4歳の乳幼児に対して、ワクチンの効果や安全性を確かめる研究(臨床試験)が海外の複数の国々で行われました。
新型コロナワクチンを受けることで、新型コロナに感染しても症状が出にくくなる効果(発症予防効果)がどれくらいあるかについて、約1,100人程度の乳幼児を対象に分析したところ、3回目接種後7日以降の効果は73.2%と報告されています。
ワクチンを受けた後の症状について調べた臨床試験で、1〜3回目の接種後の具体的な症状をみると、接種回数ごとの症状にはあまり変わりがなく、ほとんどの症状が軽度または中等度でした。
現時点で得られている情報からは、安全性に重大な懸念は認められません。
接種方法は、かかりつけの病院・診療所等で行う「個別接種」で実施します。
医療機関名 |
---|
青柳医院 |
君津市国保小櫃診療所 |
森広小児科クリニック |
接種券について、生後6ヶ月になる月の翌月前半までに送付します。
また、転入者については、転入手続き後の翌週以降送付します。
※接種券が届かない場合は、健康づくり課へお問い合わせください。
【電話予約】 君津市新型コロナワクチンコールセンター 0120-220-116(通話料無料)
9時から18時(土日祝日含む)
※医療機関への直接お問い合わせはご遠慮ください。
【Web予約】 君津市新型コロナワクチン接種特設サイト<外部リンク>
【持ち物】
【服装】
肩の出しやすい服装でお越しください。
※接種会場には必ず保護者と一緒にお越しください。
自己負担は発生しません(無料)
令和5年3月31日(金曜日)まで
関連リンク