ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・文化・スポーツ > 活動団体 > 【中学1・2年生対象】 休日地域クラブ活動「きみつ陸上クラブ」を今年も実施します!

本文

【中学1・2年生対象】 休日地域クラブ活動「きみつ陸上クラブ」を今年も実施します!

ページID:0070519 更新日:2025年9月24日更新 印刷ページ表示

休日地域クラブ活動「きみつ陸上クラブ」

 スポーツ庁及び文化庁からの通達や報道発表等により、国や県では、中学校の部活動のあり方の改革を進めております。本市におきましては、令和5年度から君津市部活動の地域移行検討委員会を立ち上げ、「生徒にとって望ましいスポーツ・文化芸術活動ができる地域環境の構築」を目的に、関係団体と協議を行っております。
 検討委員会での意見を踏まえ、今年度も、下記のとおり、地域が主体となって行う休日活動についての試験運用を行うこととなりましたので、お知らせいたします。

概 要

種 目

陸上競技(短距離及び長距離)

対 象

市内在住もしくは在学の中学1・2年生

内 容

運動の基本である「走り」を中心に短距離と長距離に分かれて運動を行い体力の向上を目指します。陸上競技経験者だけでなく、初心者も大歓迎です。

※陸上競技部に所属していなくても参加できます。

時 間

9時00分 から 12時00分

参加費

無料(「スポーツ安全保険」に市で加入します)

申込期間

9月24日 から 10月10日まで

連絡方法

活動の有無(延期や中止)、欠席連絡などは、保護者連携アプリ「すぐーる」を使って行います。

連絡を受け取るためには、アプリのダウンロードとチャネル(グループ)への登録が必要です。

※登録方法は、ホームページの下方をご確認ください。

実施日と活動場所

回数

実施日

活動場所

第1回

11月30日(日)

周西南中学校

第2回

12月 7日(日)

上総小櫃中学校

第3回

12月21日(日)

君津中学校

第4回

 1月18日(日)

周西南中学校

第5回

 1月25日(日)

上総小櫃中学校

第6回

 2月 8日(日)

君津中学校

第7回

 2月15日(日)

周西南中学校

第8回

 3月 1日(日)

内みのわ運動公園

※予備日

12月14日(日) 2月1日(日) 3月8日(日) 3月15日(日)

      ※すべての日程に参加しなければならないわけではありません。

      ※雨天・荒天の場合は、順延もしくは中止とします。

       (変更になる場合は、連携アプリを使って連絡します。)

      ※各会場までの送迎は、保護者の責任のもと、ご対応ください。

指導者

お名前

経歴など

安田 享平

・日本製鉄君津 陸上競技部。

・中学から競技を始め、実業団まで陸上競技部に所属。

・日本スポーツ協会公認陸上競技コーチ3/日本陸連公認コーチ

小川 貴史

・日本製鉄君津 陸上競技部。

・大学から競技を始め、実業団まで陸上競技部に所属。

石野 悠

・君津市体育活動指導補助者。

・中学から競技を始め、大学まで陸上競技部に所属。

・大学在学中、中高生を対象に指導経験あり。

長瀬 翔馬

・君津市体育活動指導補助者。

・中学から社会人まで競技を継続。日本選手権、インターハイ、日本インカレ、アジアジュニア選手権入賞。(ハンマー投げ)

・高校、大学の陸上競技部や陸上教室での指導経験あり。

𠮷住 友希

・君津市体育活動指導補助者。現在も競技者として活動中。

・第28回世界競歩チーム選手権出場、全日本大会で優勝 経験あり、日本選手権2位、関東インカレ優勝(競歩)

・市内小・中学生に講演会や陸上教室等、指導経験あり。

加入する保険について

 「スポーツ安全保険」(加入区分:A1)

 詳しい保証内容などについては、下記URLより、資料をご確認ください。

 https://www.sportsanzen.org/hoken/grjkkl0000000kre-att/2025_aramashi.pdf<外部リンク>

 (スポーツ安全保険のあらまし)

申し込み方法

下記のQRコードかURLを読み込んでいただき、専用申し込みフォームから申し込んでください。

申込みフォーム QRコード

https://logoform.jp/f/p0MCa<外部リンク>

申し込み期間 9月24日から10月10日まで

※申し込みについて、ご不明な点がございましたら、担当までお問い合わせください。

※申し込み後は、連携アプリ「すぐーる」の登録も忘れずに行ってください。

連携アプリ「すぐーる」について

 活動の連絡(延期や中止)や欠席連絡などは、アプリを使って行います。

 以下の手順に従い、連絡を受け取れる準備をお願いします。

 

1 アプリをダウンロードする。

qr

 QRコードを読み取るか、App StoreまたはGoogle Play Storeで「すぐーる」と検索してアプリをダウンロードする。

 ※すでにアプリをダウンロードしている方は次へ進んでください。

 

2 チャネル(グループ)を選択する。

 (1) アプリ内のホーム画面の「 + チャネル追加 」をタップする。

 (2) 下のQRコードを読み取るか、チャネルコードを入力します。

   QRコード

チャネルコード

 (3) パスワードを入力する。

  ※パスワードは、申込み完了後、フォームの最後のページに掲載されますので、必ずメモをするなどしてください。

 

 詳しい登録方法は、下記ファイルでも確認できます。

  すぐーる 登録手順書 [PDFファイル/807KB]

Q & A

活動の詳細について、Q&A形式でまとめてあります。ご確認ください。

Q&A [PDFファイル/551KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)