本文
土壌くん蒸剤(クロルピクリン剤)の適正な使用をお願いします
2025年7月、千葉県内においてクロルピクリン剤の誤った使用方法により、使用者の中毒事故が発生しました。
土壌くん蒸剤のクロルピクリン剤は、土壌病害虫を防除する上で有効な農薬です。一方で、刺激性があり、使い方を間違えると農薬を使用する人や周辺地域住民の方々に被害を及ぼすことがあります。 被覆を完全に行い、自分や周りに迷惑がかからないよう十分注意して使うことが大切です。
特に注意していただきたいこと
- 農薬の容器に表示された使用方法、注意事項等に従い使用すること。熱中症のおそれのある高温時には、クロルピクリン剤の使用は避け、比較的気温の低い時間帯に行うこと。
- 施設内でクロルピクリン剤を使用するにあたっても、必ず被覆を完全に行い、処理後は施設を密閉すること。また、臭気が残っている期間は施設内に人が立ち入らないこと。
- クロルピクリン剤を使用する際は、土壌くん蒸用の防護マスクや保護メガネなどの防護装備を必ず着用すること。
チラシ:クロルピクリン剤安全使用6箇条 [PDFファイル/283KB]
参考
クロルピクリン工業会<外部リンク>
農薬の適正使用の徹底(農林水産省)<外部リンク>