本文
納税証明書の交付申請のしかた
納税証明書
納税証明書とは
- 年度ごとに発行されます。
- 現年度分と過去4年度分まで発行可能です。
- 課税されている税目について、納付すべき税額、納付済税額、未納額、納期未到来額が表示されます。
- 税目の指定も可能です。
- 金融機関やコンビニエンスストアで納付してから2から3週間は、市で納付確認ができない場合がありますので、あらかじめ納税課にお問い合わせいただくか、領収書をご提示ください。
- 口座振替にて納付されている方で、振替日から1週間以内に納税証明書を申請する場合は、振替結果を記帳した通帳をご提示ください。
申請場所
現年度分及び前年度分…本庁市民課及び各行政センターの窓口
※前2年度以前の過去分の証明は、納税課または各行政センター窓口で申請してください。
申請の際に必要なもの
- 申請者(代理人)の本人確認書類
(1)官公署発行の顔写真付きの身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、住民基本台帳カード等)・・・1点
(2)上記(1)がない場合は、官公署発行または官公署以外で発行のもの・・2点 - 法人に係る証明を申請する場合は、申請書に代表者印の押印が必要です。
申請書に代表者印を押印できない場合は、代表者からの委任状が必要です。 - 代理の方が申請する場合は委任状
- 手数料 1通300円
委任状 [Wordファイル/20KB]
委任状 [PDFファイル/47KB]
郵送による納税証明書の申請方法
郵送するもの
- 申請書
- 申請者(代理人)の本人確認書類のコピー
(1)官公署発行の顔写真付きの身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、住民基本台帳カード等)のコピー・・・1点
(2)上記(1)がない場合は、官公署発行または官公署以外で発行のもののコピー・・2点 - 手数料分(1通300円)の定額小為替 (郵便局で購入してください。)
- 返信用封筒
(宛先を記入し、切手を貼ってください。お急ぎの場合は、返信用封筒に【速達】と朱書きし、別途速達料金の切手を貼ってください。) - 代理の方が申請する場合は委任状
納税証明書交付申請書(郵送用) [Wordファイル/46KB]
納税証明書交付申請書(郵送用) [PDFファイル/259KB]
委任状 [Wordファイル/20KB]
委任状 [PDFファイル/47KB]
送付先
〒299-1192
千葉県君津市久保2丁目13番1号
君津市役所 納税課