ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て > 講座等の案内 > > 生涯学習・公民館等社会教育関連情報 > 令和7年度 第1回地域住民交流教室「ボッチャを楽しもう!ーパラスポーツ体験ー」を開催します(上総公民館)

君津市の公民館って?

君津市公民館利用案内

市立中央図書館<外部リンク>

君津市民文化ホール<外部リンク>

広報きみつ

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>


令和7年度 第1回地域住民交流教室「ボッチャを楽しもう!ーパラスポーツ体験ー」を開催します(上総公民館)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月23日更新

パラスポーツを楽しみながら、交流を深めましょう

みんなで「ボッチャ」を体験!

上総公民館では、地域特性に配慮して、人権学習講座「地域住民交流教室」を毎年実施しています。

本年度第1回は、パラスポーツの「ボッチャ」を体験し、楽しみながら障がいやパラスポーツへの理解を深め、世代を越えて人権について考える機会とします。

パラリンピックの正式種目で、年齢・性別・障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。

経験のある方も、初めての方も、気軽にご参加ください。大人だけでなく、夏休み中の子どもたちの参加も大歓迎!気軽にご参加ください。

日時

令和7年8月27日(水曜日)午後2時から4時

会場

上総公民館 3階多目的ホール(君津市久留里市場192-5)

講師

前田 佳也さん(小糸レインボークラブ)

持ち物

筆記用具、飲み物、タオル、動きやすい服装と靴

定員

20 名(お子さんの参加も可能です。)

申し込み

上総公民館窓口、電話もしくはEメールにて、氏名・住所・年齢・電話番号をお知らせください。

締め切り

8月20日(水曜日)

電話及び窓口の受付時間

月曜日から土曜日 午前9時から午後10時

日曜日      午前9時から午後5時

※祝日は休館です。

ちらし

第1回地域住民交流教室 ちらし [PDFファイル/499KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)