ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・文化・スポーツ > 講座 > > 生涯学習・公民館等社会教育関連情報 > 現代社会セミナー(ちばアカデミア講座サテライト会場)を開催します。

君津市の公民館って?

君津市公民館利用案内

市立中央図書館<外部リンク>

君津市民文化ホール<外部リンク>

広報きみつ

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>


現代社会セミナー(ちばアカデミア講座サテライト会場)を開催します。

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月19日更新

現代社会セミナー(ちばアカデミア講座)について

 当講座は千葉県のさわやかちば県民プラザと連携し、当館を「ちばアカデミア講座」のサテライト会場としてオンラインで実施いたします。

当講座では県内外の大学や研究機関、各種団体等と連携し、最先端科学技術や文化・環境などの現代的課題に関する講演や情報提供を行います。

詳しくは下記チラシをご覧ください。

現代社会セミナー

PDFファイル:令和7年度現代社会セミナー [PDFファイル/956KB]

予約フォーム:https://logoform.jp/form/Tpmw/1074616<外部リンク>

 

第2回 子どもがのびる! 「非認知能力」 から人生を豊かにする力を育むから

自己肯定感やコミュニケーション能力が育まれる 上で大切な「非認知能力」。その非認知能力とは何か、どのように伸びるのかについて学びます。

日時=令和7年9月13日(土曜日) 14時から16時(受付:13時30分から)

会場=生涯学習交流センター101 (サテライト会場のため講師は会場におりません。)

講師=千葉大学教育学部 幼児心理学研究室 教授 中道 圭人 氏

参加費=無料

対象=どなたでも

定員=先着20人

申込期限=令和7年9月8日(月曜日)

申込方法=URLよりお申し込みください→https://logoform.jp/form/Tpmw/1074616<外部リンク>
     ※URLよりご予約ができない方は生涯学習交流センターまでお問い合わせください。

第2回チラシPDF=第2回講座チラシ [PDFファイル/917KB]

 

第3回 まよう心に備える 防災リテラシー

高齢者、障がい者、幼児や地域の支援者…人それぞれ避難の迷いは大変! 体験型クイズに挑戦して助け合う力を一緒に学びましょう。

日時=令和7年10月13日(月曜日・祝日) 14時から16時(受付:13時30分から)

会場=生涯学習交流センター101 (サテライト会場としてオンライン実施いたします。)

講師=東京大学 空間情報科学研究センター 助教 ピニェイロ アベウ タイチ コンノ 氏

参加費=無料

対象=どなたでも

定員=先着20人

申込期限=令和7年10月6日(月曜日)

申込方法=URLよりお申し込みください→https://logoform.jp/form/Tpmw/1074616<外部リンク>
     ※URLよりご予約ができない方は生涯学習交流センターまでお問い合わせください。

第3回チラシPDF=第3回講座チラシ [PDFファイル/1006KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)