ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・文化・スポーツ > 講座 > > 生涯学習・公民館等社会教育関連情報 > 「夜Cafe〜知りたい!思春期の子の気持ち・話したい!大人の気持ち〜」を開催しました(令和7年2月26日)

君津市の公民館って?

君津市公民館利用案内

市立中央図書館<外部リンク>

君津市民文化ホール<外部リンク>

広報きみつ

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>


「夜Cafe〜知りたい!思春期の子の気持ち・話したい!大人の気持ち〜」を開催しました(令和7年2月26日)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月10日更新

 コイトコーヒーをお借りして19時から開催した夜Cafeには、仕事終わりの方をはじめ老若男女が集い、コーヒーを片手に心温まるひとときを過ごしました。

 児童養護施設はぐくみの杜君津施設長の高橋さんの歌や講話に耳を傾け、それぞれの立場で語り合う貴重な時間となりました。

 「子育ては失敗した人ばかり」、「あたりまえの日常が大切」、「愚痴にアドバイスはいらない、愚痴のゴミ箱が必要」…、20年以上における児童福祉の現場で培った経験・理論に基づいた高橋さんの言葉には重みがあり、心にしみました。

当日の様子

 当日の様子1当日の様子2当日の様子3

 当日の様子4当日の様子5当日の様子6