ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・文化・スポーツ > 講座 > > 生涯学習・公民館等社会教育関連情報 > 令和5年度小櫃子育てサロン「おびつな」の参加者を募集します(小櫃公民館)

君津市の公民館って?

君津市公民館利用案内

市立中央図書館<外部リンク>

君津市民文化ホール<外部リンク>

広報きみつ

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>


令和5年度小櫃子育てサロン「おびつな」の参加者を募集します(小櫃公民館)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月1日更新

子育てサロン「おびつな」に参加して身近な場所で子育ての輪を広げませんか?

「おびつ」で「つながる」子育ての輪、つながりの輪

子どものしつけや成長に悩んでいませんか。

子どもと一緒に何かしたい、自分の時間がちょっと欲しい、そんな思いはありませんか。

小櫃子育てサロンは子育て支援室「コアラルーム」(小櫃保育園内)と連携しながら、子どものことや家庭のこと、自分自身のことなどの悩みを話し合える関係づくりを目的に開催します。

子育て仲間づくりとリフレッシュで、子育て期をもっと楽しんでみませんか。

おびつなのチラシ表面おびつなのチラシ裏面

プログラム内容や詳細についてはチラシをご覧ください。

令和5年度おびつなのチラシはこちらをクリックしてください [PDFファイル/1.14MB]

おすすめポイント

  • 安心保育つき
    小さいお子さんがいる保護者も活動中、預かり保育でリフレッシュできます。
  • 参加費無料
    身近な公民館で、気軽に参加できます。
  • 毎回おしゃべりタイムがあります
    感染症対策をしつつ、自由におしゃべりできる時間をとっています。もちろんみんなの話を聞くだけでも結構です。

期間

令和5年7月14日から令和6年2月9日

年間9回 金曜日開催

午前10時から12時まで

※第5回のみ午前9時半から11時半まで

会場

君津市小櫃公民館(君津市末吉128)

対象

乳幼児の子をもつ保護者や子育てに関心のある方

定員

15名(組)程度(定員を越えた場合は小櫃地区の方を優先します)

公民館保育

保育協力者による保育を行います(おやつは各自持ってくるしてください)

1歳未満の乳児は、首が座るまでは保護者と一緒に過ごしてください

保育定員 10名

参加費

無料です

※一部、材料費等がかかるプログラムがあります。

申し込み方法

次のいずれかの方法でお申し込みください

  • 申し込み専用サイト<外部リンク>にてお申し込み
  • 小櫃公民館へ電話していただくか窓口で直接お申し込み

お申し込み締切り

  • 年間参加をご希望の方は7月3日までにお願いします
  • 単発参加も可能です。お申し込みは実施日の1週間前までにお申し込みください
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)