ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

君津市の公民館って?

君津市公民館利用案内

市立中央図書館<外部リンク>

君津市民文化ホール<外部リンク>

広報きみつ

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>


館報八重原の発行

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月1日更新

館報八重原の発行(八重原公民館)

八重原公民館では、館報編集委員の協力のもと「館報八重原」を編集・発行しています。
最新号は八重原地区内に自治会配付をしているほか、八重原公民館、内みのわ運動公園市民体育館、南子安コミュニティセンター、地区内郵便局、君津中央図書館に配架しています。

地域の方からの情報提供、取材依頼、寄稿も随時お待ちしております。

137号(令和7年6月19日発行)

1面:公民館利用についてご案内、文化祭のお知らせ、職員紹介
2面:各種団体役員・期間の長紹介
3面:地域の団体紹介(1)「八重原太鼓」
4面:地域の団体紹介(2)「八重原剣道クラブ」、スクルドエンジェル保育園もくし園紹介、新コーナー「俳句のひろば」

館報八重原137号紙面画像

バックナンバー

第136号 令和 7年3月13日発行

1面 20歳のつどい開催
2面 若者事情2025(20歳の意識調査)、地元のお寺レポート(蓮久寺、空蔵院)
3面 地域の居場所紹介 杢師地区「お茶っこクラブ」、こども食堂「やえはらキッチン」
4面 公民館事業紹介、サークル会員募集、大道沢公園ホタル幼虫放流、まちかど川柳

第135号 令和6年12月19日発行

1面 第28回八重原地区ふれあい文化祭開催
2面 街人スケッチ(陶芸家の北湯口敦さん)、翔凜高等学校最新デジタル体験授業
3面 君津中学校の制服が変わりました、ブラジルの皆さんが公民館で茶道体験、子安神社秋祭り
4面 公民館事業紹介、九十九坊廃寺跡9発掘調査、かけはし文庫おすすめ本紹介、まちかど川柳

第134号 令和6年9月19日発行

1面 防災特集 南子安8丁目自主防災会
2面 大道沢公園の生き物調査、やえっこ縁日
3面 地域の居場所紹介 北子安自治会館「こだま館」
4面 公民館事業報告、八重原小学校歴史探検で公民館に来館、まちかど川柳

第133号 令和6年6月20日発行

1面 各種団体役員・期間の長紹介
2面 公民館主催事業計画、君津市子育て支援センター(南子安)閉館、八重原百景

第132号 令和6年3月21日発行

1面:20歳のつどい開催
2面:若者事情2024 20歳の方へのアンケート
3面:災害への備え、していますか?
4面:冬の公民館事業、かけはし文庫、まちかど川柳

第131号  令和5年12月21日発行

1面:八重原地区文化祭
2面:ねんりんピック準優勝!
3面:地域再発見 子育て支援カフェちきんえっぐの紹介
4面:秋の公民館事業、かけはし文庫、まちかど川柳

第130号 令和5年9月21日発行

1面:コスモスの丘南子安保育園、内箕輪どろんこ保育園 開園
2面:八重原地区のお祭り特集
3面:八重原地区文化祭のお知らせ、八重原地域再発見、地域再発見「大道沢公園」
4面:夏の公民館事業、かけはし文庫、まちかど川柳

第129号 令和5年6月1日発行

公民館主催事業計画、職員紹介、八重原百景

第128号 令和5年3月16日発行

1面:ありがとう内箕輪・南子安保育園
2・3面:20歳のつどい開催
4面:公民館事業の紹介、かけはし文庫、まちかど川柳

第127号 令和4年12月15日発行

1面:八重原地区ふれあい文化祭 4年ぶりの開催!
2面:文化祭ハイライト、お寺は昔、学校だった!?
3面:八重原百景、寺フェス開催!、地域情報募集
4面:秋の公民館事業の紹介、おすすめの本紹介、まちかど川柳

第126号 令和4年9月1日発行

1面:八重原でいろんな秋を楽しみませんか?
2・3面:公民館事業スタート、八重原百景、きみつヘボコン開催、八重原地域再発見
4面:公民館主催事業参加者募集、まちかど川柳

第125号 令和4年6月2日発行

主催事業計画、おすすめの本紹介、職員紹介、まちかど川柳俳句

第124号 令和4年3月17日発行

1面:公民館のサークル活動で生活に彩りを!(文化・教養・社会活動 その他編)、令和版君津ふるさとかるた販売開始、八重原中学校生徒活動後援会ライトブルー賞受賞、八重原百景
2・3面:成人を祝う集い開催
4面:冬の公民館事業の紹介、おすすめの本紹介、八重原ふれあい展示発表会の開催について、まちかど川柳俳句

第123号 令和3年12月2日発行

1面:公民館のサークル活動で生活に彩りを(芸能・芸術編)、新コーナー八重原百景
2面:コロナに負けない!子どもたちの活動を支える地域活動、公民館利用案内
3面:主催事業参加者募集
4面:秋の公民館事業の紹介、おすすめの本紹介(Bookサロンかけはし)、まちかど川柳俳句

第122号 令和3年9月16日発行

1面:館報八重原をリニューアルしました、公民館のサークル活動で生活に彩りを(スポーツ編)
2、3面:もしもの災害に備えて、令和4年成人を祝う集いのご案内
4面:夏の公民館事業の紹介、まちかど川柳俳句、おすすめの本紹介(Bookサロンかけはし)、オトナの体験教室参加者募集

第121号 令和3年6月17日発行

主催事業計画、Bookサロン、おすすめの本紹介、「館報 八重原」リニューアル、職員紹介、まちかど川柳俳句

第120号 令和3年2月18日発行

1面:成人おめでとう特集
2面:街人スケッチ、地域の情報Box(花みどころ紹介)、ちょこっとレシピ、まちかど川柳・俳句

第119号 令和2年12月3日発行

1面:文化祭代替企画ふれあい展示会、成人を祝う集いのお知らせ、公民館事業フォトギャラリー
2面:街人スケッチ、地域の情報Box、ちょこっとレシピ、サークル会員募集

臨時号 令和2年9月17日発行

1面:文化祭中止、文化祭代替企画、成人を祝う集いのお知らせ
2−3面:講座・学級参加者募集案内
4面:その他事業のお知らせ、地域の災害を振り返る

第118号 令和2年6月4日発行

1面:年間事業計画、新型コロナウイルス予防のポイント
2面:特集新型コロナに負けるな!、ちょこっとレシピ、まちかど川柳・俳句