ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉・衛生 > 新型コロナウイルス感染症 > > 生涯学習・公民館等社会教育関連情報 > ご活用ください!子ども用マスクの作り方《平成29年度小糸幼児家庭教育学級より》(小糸公民館)
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て > 講座等の案内 > > 生涯学習・公民館等社会教育関連情報 > ご活用ください!子ども用マスクの作り方《平成29年度小糸幼児家庭教育学級より》(小糸公民館)

君津市の公民館って?

君津市公民館利用案内

市立中央図書館<外部リンク>

君津市民文化ホール<外部リンク>

広報きみつ

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>


ご活用ください!子ども用マスクの作り方《平成29年度小糸幼児家庭教育学級より》(小糸公民館)

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年3月6日更新

捨てずに何度も使える、マスクの作り方

新型コロナウイルス感染予防のために必要なマスクがいま、入手困難になっています。

そこで、平成29年度に実施しました小糸幼児家庭教育学級での「子ども用マスク作り」をご紹介します。

よろしければご活用ください。

材料

  • ダブルガーゼ
  • マスク用ゴム
  • 裁縫セット

サイズ

  • 幼稚園児くらい 縦8cm×横11cm
  • 小学校低学年くらい 縦9cm×横12cm
  • 大人 縦10cm×横15cm

作り方

6枚重ねで作る方法

  1. ダブルガーゼを作りたいサイズに切る(作りたいマスクのサイズに対して、横は3倍の長さ、縦は2倍の長さ)
  2. 中央で5mmくらい重なるように折る
  3. 横幅を三等分して、三つ折りにして重ねる
  4. 最後に重ねた端の部分を1cmくらい内側に折り込む
  5. 両端を1cm2mmくらいの幅で縫う
  6. 最後にゴムを通して出来上がり

2枚重ねで作る方法

  1. ダブルガーゼを作りたいサイズに切る(作りたいマスクのサイズに対して、横は作りたいサイズ+縫い込み6cm、縦は作りたいサイズの2倍+縫い込み2cm)
  2. 中表に合わせて折る
  3. 重なり合った布端から1cmを縫い、裏返す
  4. 左右の両端を1cm5mm幅に2回折り、待ち針でとめる
  5. 左右の両端を1cm2mmくらいの幅で縫う
  6. 最後にゴムを通して出来上がり

表地を別布で作る方法

  1. 表地を作りたいサイズに切る(作りたいマスクのサイズに対して、横は作りたいサイズ+縫い込み6cm、縦は作りたいサイズ+縫い込み2cm)
  2. ガーゼ生地を作りたいサイズに切る(作りたいマスクのサイズに対して、横は作りたいサイズ+縫い込み3cm、横は作りたいサイズ+縫い込み2cm)
  3. 表地とガーゼ生地を中表に重ねる
  4. 上下の両端から1cm幅で縫い、裏返す
  5. 左右の両端を1cm5mm幅に2回折り、待ち針でとめる
  6. 左右の両端を1cm2mmくらいの幅で縫う
  7. 最後にゴムを通して出来上がり

手作りマスクの写真

学級資料「子ども用マスクの作り方」はこちら [PDFファイル/445KB]

小糸家庭教育学級について

小糸幼児家庭教育学級は平成30年度より、小糸家庭教育学級に名称が変わり、乳幼児から小学生の子を持つ保護者を対象に、開設している小糸公民館の主催事業です。

年間12回(5月から3月まで)の学級プログラムは、子を持つ親たちが抱える、子どもや自分や家族、暮らしの「気になること」を大事にしながら学級生と公民館が共同してつくっています。

学級参加中は、公民館での保育もありますので安心して学習することができます。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)