施設利用案内
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月8日更新
小櫃公民館の基本情報
開館年月日 | 昭和49年12月20日 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒292-0451 君津市末吉128 | ||
Tel | 0439-35-2488 | Fax |
0439-35-2418 |
開館時間
月曜日から土曜日
午前9時から午後10時まで
日曜日
午前9時から午後5時まで
※ 図書室の利用については、曜日に関わらず午前9時から午後5時までとなっています。
休館日
(1) 国民の祝日に関する法律に規定する休日
(2)年始休館日 1月2日から4日まで
(3) 年末休館日 12月28日から31日まで
(4)特別の事情による臨時休館日
主な施設
室 名 | 備考 | |
---|---|---|
1階 | ロビー | どなたでもご利用いただけます |
公民館事務室 | ||
小櫃地域市民センター | ||
講堂 | 定員240名 | |
図書室 | 蔵書 約8,500冊 | |
第一会議室 | 定員20名 | |
和室(42畳) | 定員40名 | |
茶室(14畳) | 定員16名 | |
調理室(調理台6台) | 定員40名 | |
2階 | 講義室 | 定員30名 |
研修室 | 定員40名 | |
その他 | 駐車場 | 約60台 |
ロビー
図書コーナー、チラシコーナー、自習スペースあり
公民館であそべるボードゲーム一覧はこちら [PDFファイル/1012KB]
講堂
グランドピアノあり、卓球台あり、移動式アンプ・ワイヤレスマイク2本・CDデッキあり
図書室
読書・自習スペースあり
第1会議室
テレビモニターあり
和室
茶室
水屋あり(通常は授乳スペースとして使用)
調理室
調理台7台あり
講義室
Wi-Fi環境あり、テレビモニターあり
研修室
利用申請
(1)電話、窓口などで、希望日時の空き状況を確認してください。
(2)利用日の6か月前から1週間前までに、公民館使用許可申請書を提出してください。
- 使用料は原則無料です。(社会教育法第22条各号の規定以外に公民館を使用する場合は、使用料が発生します。)
- 営利を目的とした活動、宗教活動には利用できません。
- 使用を取り止め、変更する場合は、必ず公民館に連絡してください。
利用案内リーフレット
小櫃公民館利用案内リーフレットはこちら [PDFファイル/1.28MB]
アクセス
- 館山自動車道木更津東ICより5分
- JR久留里線を利用し、小櫃駅にて下車。小櫃駅より徒歩9分
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>