ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
買う
20世紀遺産
交通アクセス
ガイドブック・マップ
フィルムコミッション
君津市 観光課<外部リンク>

君津市ホームページ

君津市観光協会<外部リンク>

地域ポータルサイト きみなび<外部リンク>

人街ビジネスを絆ぐ 全国とれたて情報サイト<外部リンク>

ウェブブック<外部リンク>

360度パノラマビュー

season13<外部リンク>

chibauchibou<外部リンク>


君津の朝めし

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月27日更新

123

君津の朝めしは、春と秋の日曜朝に開催している羽釜でご飯を炊く体験ができるイベントです。
開放的な芝生広場で、参加者自身が食べる分だけのお米を量り、羽釜に入れ、水を量り入れ、お米を浸水、薪を割り、かまどに火を起こし、火力を調整しながら羽釜ご飯を炊き上げます。

54

熱々の炊き上がったご飯は、君津産の新鮮なたまごをかけて(たまごかけご飯)食べることができます(生が苦手な人は目玉焼きに)。
子どもに大人気の石臼で挽くきな粉づくり体験もできます。
67

炊飯器で炊いたご飯とは一味も二味も違う羽釜ご飯が味わえます。準備は不要、手ぶらで参加できるイベントです。

 

住所 君津市西粟倉36(清和地域拠点複合施設「おらがわ」グラウンド)
問い合わせ先 kimitsu@asameshi.club
HPリンク 君津の朝めし<外部リンク>
館山道君津インター下車 鴨川方面へ20分
駐車場 30台:駐車無料
営業時間

春と秋の毎週日曜日(ホームページ<外部リンク>をご確認ください)   

9時30分から受付、お昼頃に終了します。

料金

体験セット 2,000円/組
          米 400円/合
         たまご 300円/人/2 個
            薪 200円/組

ご注文の量や体験種により料金は前後します。

バリアフリー対応

可(駐車場からグラウンドまで段差なく、車いすの方でもご利用いただけます)

備考

ホームページより予約申込<外部リンク>が必要です。