ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 政策推進課 > 【広報きみつ】募集

本文

【広報きみつ】募集

ページID:0078540 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

ネーミングライツパートナーを募集

ネーミングライツ(命名権)事業とは、市の施設に企業名などの愛称をつける代わりに対価をいただき、施設の魅力や市民サービスの向上を図るものです。
主な対象施設=君津市民文化ホール、君津バスターミナル駐車場、君津中央公園 ほか
※その他の対象施設や応募方法など、詳しくは市ホームページをご確認ください
問 総務課Tel(56)1232

犯罪のない安全で安心なまちづくり推進協議会委員を募集

募集人数=3人以内 ※申込多数の場合、選考のうえ決定
任期=令和7年11月1日から令和9年10月31日まで
申込資格=平日の会議に参加でき、11月1日時点で満20歳以上の市内在住の方
申込方法=申込用紙に必要事項を記入し、「犯罪のないまちづくりへの思い」(800字以内・様式自由)を添えて持参、郵送、ファックス、またはメールでお申し込みください。※申込用紙は市役所2階・市民生活課で配布しているほか、市ホームページからダウンロードできます
申込期間=9月16日(火曜日)から30日(火曜日)
※選考結果は10月中旬に申込者全員に通知します
申 〒299-1192
君津市市民生活課
Tel(56)1225 FAX(56)1629
 jichi@city.kimitsu.lg.jp

企業誘致に活用できる未利用地を探しています

企業立地を促進し、地域経済の活性化を図るため、市内の未利用地を探しています。
募集要件=
▼ 市内の土地であること 
▼ 所有権の争いがない土地であること 
▼ 既に宅地建物取引業者に仲介などを依頼している場合、宅地建物取引業者の了解を得ていること
注意事項=市が情報提供を受けた土地を売買、賃貸借するものではありません。提供された土地の情報は、市内へ立地を検討している企業に提供します。
問 経済振興課Tel(56)1531
 keizai@city.kimitsu.lg.jp

市の施設の指定管理者を募集

令和8年4月から市の施設の管理運営を行う指定管理者を募集します。
募集要項の配布=
各担当課の窓口で配布しているほか、市ホームページからダウンロードできます。

募集施設一覧

問 総務課Tel(56)1581

​​パブリックコメント制度で、あなたの声を市政に!
まちづくりに対する意見を募集します

対象=市内在住・在勤・在学の方、市内に事業所などのある方、案件に利害関係のある方など
提出内容=案件に対する意見と、個人の場合は住所・氏名・連絡先、団体の場合は事業所の所在地・名称・代表者名・連絡先、利害関係のある方は、その理由を明記してください。​
提出方法=郵送、ファックス、メール、電子フォーム、または持参してください。
資料の公表場所=建設計画課窓口、市民センター、公民館、コミュニティセンター、中央図書館、市ホームページ​

一覧表

令和7年度奨学生を募集

経済的理由で修学が困難な学生に学費の一部を無利息で貸し付ける事業を行っています。詳しくは市ホームページをご確認ください。
注意事項=8月の申請で定員に達した場合、9月以降の募集は行いません。
問 教育総務課Tel(56)1456