ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 政策推進課 > 【広報きみつ】健康ガイド

本文

【広報きみつ】健康ガイド

ページID:0078521 更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

​​​日曜・休日の救急当番医

問 平日:健康スポーツ課Tel(57)2230、休日:消防本部Tel(53)0119
緊急時などやむを得ない場合以外は、平日の診療時間内の受診にご協力ください。

休日当番医

当番医は変更になる場合があります。当日の朝刊も確認してください。また、当番医が専門外の場合、他の医療機関の受診をお願いすることがあります。
​木更津市夜間急病診療所(木更津市中央1-5-18) 問 Tel0438(25)6284 
●診療科目:内科・小児科 ●診療時間:午後8時から11時

​​こどもの発達相談

問 こども家庭センター
Tel(32)1352
ことばが遅い、動きが激しく落ち着きがない、集団生活になじみにくい、子どもへの対応がわからない、などさまざまな不安に専門の相談員が応じます。 ※要予約
対象=おおむね就学前までの幼児
会場=保健福祉センターふれあい館

 産後ケア事業

問 こども家庭センター
Tel(32)1352
お母さんとお子さんを対象に、協力医療機関や自宅で専門職が育児相談やアドバイス、ケアなどを行い、安心して育児ができるよう支援します。申請手続きや利用に関する詳細は市ホームページ、またはこども家庭センターへご連絡ください。

歯周疾患検診を受けましょう

問 健康スポーツ課Tel(57)2233
11月8日は、「いい歯の日」
です。対象の方には6月末に、はがきを郵送しています。
対象=今年度中に20、30、40、50、60、70歳になる方
受診期限=12月31日(水曜日)※休診日は除く

健康相談・健康教室

問 こども家庭センターTel(32)1352

健康相談健康教室

妊娠から子育てにわたる相談も受け付けています!
問 相談専用ダイヤルTel(57)0120

自分のペースではじめる健康増進!気軽に身体を動かそう!

問 高齢者支援課Tel(56)1458

うんどう教室

地域指導員が、あなたの健康づくりをサポートします。
(見学だけでも可) ※申し込み不要
対象=おおむね60歳以上の市民の方 
詳しくは市ホームページをご確認ください。

きみつ健康体操

身近な自治会館などで地域の皆さんと交流を図りながら、楽しく身体を動かして健康長寿を目指しませんか?体操教室に関心のある方、参加を希望する方はお問い合わせください。
詳しくは市ホームページをご確認ください。

献血にご協力をお願いします!

治療用血液が不足しています。命をつなぐボランティアにご協力をお願いします。
※200ml献血は予定数量に達するまで
期日=11月15日(土曜日)
時間=午前10時から午前11時30分
午後1時から4時
会場=イオンタウン君津・倉式珈琲側駐車場
主催=君津プラチナライオンズクラブ
問 健康スポーツ課Tel(57)2230

体組成測定会

注意事項:ペースメーカーなどを使用中の方や金属アレルギーの方は身体に影響を及ぼす可能性があるため測定不可

体重、体脂肪率、体の水分量、体脂肪率と筋肉量のバランスによる体型判定など、自身の体組成を測定します。
対象=市内に住所を有する6歳以上の方
​日時=11月28日(金曜日)午前9時30分から11時45分、午後1時30分から4時30分
会場=保健福祉センターふれあい館2階・コミュニティホール
※事前申し込みが必要です
申込期限=11月27日(木曜日)
申 健康スポーツ課Tel(57)2233