ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災・安全 > 地震・台風の備え > 君津市洪水ハザードマップ

本文

君津市洪水ハザードマップ

ページID:0041675 更新日:2024年3月19日更新 印刷ページ表示

君津市洪水ハザードマップを改訂しました

君津市では令和3年3月に、1000年に1度程度の大雨により小糸川、小櫃川がはん濫した場合を想定した浸水範囲と浸水の深さを示す「君津市 洪水ハザードマップ」を作成しました。
令和6年2月には、小規模河川を対象として『その1(小糸川下流)』の修正と『その4(亀山ダム上流域)』の新規作成をしました。

洪水ハザードマップの配布は3階管理課窓口で行っています。また、下記のリンクよりダウンロードも可能です。日頃から避難場所の位置や避難経路を確認しておくとともに、避難経路の安全性に気をつけ、大雨時の行動を円滑に行うために、是非ご活用ください。

その1(小糸川下流)地図面 [PDFファイル/5.81MB]

その1(小糸川下流)学習面 [PDFファイル/9.96MB]

その2(小糸川上流)地図面 [PDFファイル/5.37MB]

その2(小糸川上流)学習面 [PDFファイル/8.91MB]

その3(小櫃川流域)地図面 [PDFファイル/6.26MB]

その3(小櫃川流域)学習面 [PDFファイル/9MB]

その4(亀山ダム上流域)地図面 [PDFファイル/3.72MB]

その4(亀山ダム上流域)学習面 [PDFファイル/2.25MB]

洪水ハザードマップとは?

君津市では、過去に台風や豪雨などによる洪水によって大きな被害を受けてきました。大規模なものでは、昭和45年7月に豪雨・洪水により家屋の全半壊、田畑の浸水、流出、道路・橋梁等への被害など大きな打撃を受けました。また、令和元年台風15号、19号、10月の大雨による被害等、近年でも局地的な大雨による床下浸水、道路浸水、田畑の浸水などの被害が発生しており、今後も予想を超える大雨が降ることも考えられます。

君津市洪水ハザードマップは、これらの豪雨・洪水等による水害や土砂災害に備えるため、市内の河川がはん濫した場合を想定した浸水範囲と浸水の深さを示すために作成されたものです。

君津市洪水ハザードマップには、『その1(小糸川下流)』『その2(小糸川上流)』『その3(小櫃川流域)』『その4(亀山ダム上流域)』があります。

『その1(小糸川下流)』と『その2(小糸川上流)』は、現在の河川の整備状況で、1000年に1回程度の大雨(24時間雨量660.4ミリメートル)によって、小糸川等(小糸川、派川江川、江川、郡川、宮下川、馬登川、沢巻川、梨の木沢川、鹿野沢川)がはん濫した場合を想定した浸水範囲と浸水の深さを示しています。

『その3(小櫃川流域)』『その4(亀山ダム上流域)』は、現在の河川の整備状況で、1000年に1回程度の大雨(24時間雨量630.9ミリメートル)によって、小櫃川等(小櫃川、七曲川、御腹川、大森川、大坂川)がはん濫した場合を想定した浸水範囲と浸水の深さを示しています。

また、地図には土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域も併せて表示しています。

水害が起こった場合、ご自宅や学校、勤務先等の周辺がどのような状況になるのかを確認し、日ごろから避難場所の位置を確認しておくとともに、避難経路の安全性に気をつけ、大雨時の行動を考えるための資料としてください。特に、乳幼児や高齢者などは避難に時間がかかるので、早めの避難が安心です。

(注)「君津市洪水ハザードマップ」は、津波による浸水範囲を示すものではありません。

君津市洪水ハザードマップは、千葉県が1000年に1度程度の豪雨を想定最大規模として、小糸川について令和2年3月30日、小櫃川について令和2年5月28日、小規模河川について令和4年3月29日に公表した、「洪水浸水想定区域図」に基づき作成しています。

浸水想定区域図について<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)