ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育・文化・スポーツ > 活動施設 > 君津市森林体験交流センター(君津市木のふるさと文化センター)の指定管理者を募集します
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者向け情報 > 農林業 > 農林業振興 > 君津市森林体験交流センター(君津市木のふるさと文化センター)の指定管理者を募集します

本文

君津市森林体験交流センター(君津市木のふるさと文化センター)の指定管理者を募集します

ページID:0050991 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

1 対象施設

(1)名称  君津市森林体験交流センター(君津市木のふるさと文化センター)
(2)所在  君津市久留里市場1018番地

2 指定期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日

3 指定管理者が行う業務の範囲

詳細は、下記の募集要項をご覧ください。

4 応募資格

法人その他の団体(市内に事務所を有するものに限る。以下「団体等」という。)で、施設を円滑かつ安全に管理運営し、施設の設置目的を効果的、効率的に達成できるものであること。なお、個人による申請はできません。
※詳細は、下記の募集要項をご確認ください。

5 施設内容

(1)募集要項等の配布

・配布期間 令和7年9月1日月曜日から9月30日火曜日まで。(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
・配布時間 午前8時30分から午後5時15分まで
・配布場所 君津市建設部農林土木課 Tel 0439-56-1676 E-mail: nourin@city.kimitsu.lg.jp
・下記からダウンロードすることもできます。

(2)説明会の開催

実施しません(必要に応じて個別説明)。

(3)申請書類の受付

・受付期間 令和7年9月1日月曜日から9月30日火曜日まで。(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
・受付期間 午前8時30分から午後5時15分まで
・受付場所 〒299-1192 君津市久保2丁目13番1号 君津市建設部農林土木課                     Tel 0439-56-1676   E-mail: nourin@city.kimitsu.lg.jp
・提出部数 原本1部 コピー10部
・提出方法 持参又は郵送(郵送の場合は受付期間の最終日までに必着のこと。)

6 募集要項等の一覧

・募集要項
・管理業務仕様書
〈申請関係書類〉
・質問書
・指定管理者指定申請書
・事業計画書
・収支計画書
・証明願
・確約書
・役員名簿
・共同事業体の結成に関する申請書 *共同事業体により申請する場合のみ提出
・共同事業体構成団体業務分担表 *共同事業体により申請する場合のみ提出
・辞退届
・選定基準表
  *下記からダウンロードできます。

7 指定管理者制度の導入の状況

平成18年4月1日から 千葉県森林組合(君津支所)
平成28年4月1日から 一般社団法人久留里ポータル
平成30年4月1日から 特定非営利活動法人 ワーカーズコープ
令和  5年4月1日から 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団

8 問合せ先 

君津市建設部農林土木課

〒299-1192 千葉県君津市久保2丁目13番1号
Tel 0439-56-1676  E-mail:nourin@city.kimitsu.lg.jp

募集要項

募集要項 [PDFファイル/166KB]

募集要項添付資料一覧 [PDFファイル/53KB]

管理業務仕様書

管理業務仕様書 [PDFファイル/434KB]

申請関係書類

(添付資料02)質問書 [Wordファイル/30KB]

(添付資料03)指定管理者指定申請書 [Wordファイル/19KB]

(添付資料04)事業計画書 [Wordファイル/39KB]

(添付資料05)収支計画書 [Wordファイル/33KB]

(添付資料06)証明願 [Wordファイル/34KB]

(添付資料07)確約書 [Wordファイル/33KB]

(添付資料08)役員名簿 [Wordファイル/47KB]

(添付資料09)共同事業体の結成に関する申請書 [Wordファイル/41KB]

(添付資料10)共同事業体構成団体業務分担表 [Wordファイル/35KB]

(添付資料11)辞退届 [Wordファイル/29KB]

(添付資料12)指定管理者選定基準表 [PDFファイル/75KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)