本文
地域計画の協議の場についてお知らせします
地域計画の協議の場について(随時更新)
地域計画の協議の場は、地域農業の担い手の方を中心にお集まりいただき、地域の農地利用の方針等について話し合いをしていただく場です。
地区ごとに日程が決まり次第、随時お知らせいたします。
※1 市内の全地区(市街化区域(他の農用地と一体として農業上の利用が行われる農用地は除く)等を除く)で順次開催します。
※2 地区内の認定農業者、認定新規就農者、人・農地プランの中心経営体等の方には、別途、案内文を送付します。
地区 (開催回数) |
対象地区名 | 開催日 | 開催場所 | 開催時間 |
---|---|---|---|---|
令和6年度に実施予定の協議の場は全て終了しました。 |
地区の代表者、農業の担い手、農地所有者の方など、地域の農業や地域づくりに関係のある方であればどなたでも参加できます。
過去に実施済みの協議の場の日程
令和6年度 地域計画の協議の場 実施実績 [PDFファイル/130KB]
令和5年度 地域計画の協議の場 実施実績 [PDFファイル/119KB]
協議の場の結果の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
小櫃1地区(山本・西原・賀恵渕・末吉・三田・長谷川・小櫃台) [PDFファイル/181KB]
小櫃2地区(戸崎・岩出・寺沢・青柳・箕輪・上新田・俵田) [PDFファイル/164KB]
「人・農地プラン」から「地域計画」へ
地域計画の詳細については、下記のリンク先からご確認ください。