本文
令和6年播き「アキヒカリ」種子について
千葉県農業再生協議会から飼料用米多収品種「アキヒカリ」種子についてのお知らせです。
今後の注文受付の考え方
アキヒカリ種子は、調整が完了し、計画通りの数量確保となり、現時点で余剰在庫があります。
注文を希望する方は、原則、12月22日(金曜日)まで追加注文を受付しますので、JA窓口へご相談ください。
以降は7年産飼料用米作付けの為に、7年播きの種子として備蓄します。
これ以降の注文については、ご相談ください。
供給種子について
6年播き種子は「合格種子」と「転用種子(呼称:増産種子)」を供給します。
飼料用米の戦略作物助成の変更により緊急的に採種を行った為、合格種子とは別に転用種子(※) の作付となりました。
※転用種子:ここでいう「転用」は原種から作付けをしていませんが、採種圃で検査を受けた種子のことをいいます。
食用・飼料用米からの転用と誤認されるため「増産種子」と呼称することといたしました。
原種の違いのみで合格種子と種子品質に差がないため同価格とする予定です。
納品について
「増産種子」を先出しで供給する予定ですが、「合格種子」と「増産種子」の 2種類の納品となる場合もあります。
その他
7年播き種子は備蓄(低温)種子を先出しで供給する予定です。