本文
パートナーシップ構築宣言について
物価高騰や人手不足などの経営課題に直面するなか、持続的な賃上げの実現に向け、中小企業が適切に価格転嫁できる環境整備を図っていくことが重要です。
君津市では、地域経済の活性化と持続可能な成長に向けて、パートナーシップ構築宣言の周知に取り組んでいます。
パートナーシップ構築宣言とは
サプライチェーン全体の共存共栄を図るために国が進めている取組です。事業者が、サプライチェーン全体の付加価値向上、大企業と中小企業の共存共栄を目指し、「発注者」側の立場から、「代表権のある者の名前」で宣言するものです。
「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト(中小企業庁ほか)<外部リンク>
パートナーシップ構築宣言チラシ [PDFファイル/507KB]
宣言のメリット
パートナーシップ構築宣言を宣言・公表した企業は、補助金の加点措置、税制の適用等の優遇措置が受けられます。