ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 観光情報 > 観光情報 > 観光客向け公衆無線LAN(Wi-Fi)を見直しました

本文

観光客向け公衆無線LAN(Wi-Fi)を見直しました

ページID:0067689 更新日:2024年4月26日更新 印刷ページ表示

公衆無線LAN(Wi-Fi)の提供の見直しについて

君津市では、本市を訪れる方の利便性の向上を図るため、誰でも無料でインターネット通信環境をご利用いただける公衆無線LAN(Wi-Fi)のアクセスポイントを観光施設等に設置してきました。
しかしながら、スマートフォン、携帯各社のデータ容量無制限のプランやインバウンド向けの格安SIMなどが普及してきたことなどにより、令和6年4月末をもちましてJR君津駅南口(駐輪場)、君津バスターミナル、三舟の里案内所、森林体験交流センター、久留里城資料館、鹿野山神野寺、清水渓流広場、道の駅ふれあいパーク・きみつ及び自然休養村管理センター(里のめぐみ館)については公衆無線LAN(Wi-Fi)の提供を見直すこととしました。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。