ジビエ取扱い店を募集します!【調理講習会を実施します】
印刷用ページを表示する掲載日:2019年1月1日更新
きみつのジビエをあなたのお店で出してみませんか?
調理講習会を実施します
ジビエの取扱いには正しい衛生管理や肉質にあった調理を行うことが必要です。
そこで、国が「野生鳥獣肉の衛生管理に関するガイドライン」で推奨するHACCP(ハサップ)を熟知した調理師を講師に迎え、ジビエの正しい取扱い方法やおいしく調理するためのコツをお伝えする調理講習会を開催します。
日にち
平成31年2月13日(水曜日)・イノシシ肉取扱い、14日(木曜日)・シカ肉取扱い
※どちらかのみの参加も可能です
時間
午後2時から午後5時
場所
生涯学習交流センター 3階・調理室
定員
各20人(先着順)
申込方法
君津市経済振興課(0439−56−1531)まで、電話でお店の名前、お店の住所、電話番号、参加者数(最大3人)、参加希望回をお伝えください。
チラシ
ジビエ加工業者一覧
1 いのか食肉加工組合(イノシシ・シカ)
電話:0439−70−9229
2 森旧解体処理場(イノシシ・シカ)
電話:0439−38−2152
3 (株)猟協流通(イノシシ・シカ)
電話:0439−32−1180
注意事項
販売されているジビエの数量には限りがあります。
値引き交渉等は行わないようお願いします。
ジビエ料理を取り扱う際にはぜひご一報ください!
市HPでの紹介やきみつジビエ取扱い店向けののぼりをお渡しします。
(のぼりイメージ)
連絡先
君津市経済部経済振興課
電話:0439−56−1531