本文
夏休み中のお子さんとそのご家族へのメッセージ
夏休み中のみなさんへ
もしあなたが今、夏休み明けに学校に行くことを不安に思っているとしたら。
誰かに話してみませんか?「話して何になるの?」って思うかもしれないけど、あなたの話を真剣に聞いてくれる場所があります。
その思いを聞かせてください。あなたは一人じゃないよ。
相談先はこちら
チャイルドライン(18歳までの子どもの相談窓口)<外部リンク>
電話やチャットで相談ができます
夏休み中のお子さんがいるご家族の方へ
夏休み明け前後は不安定になる子どもが全国的に多い時期です。
もしお子さんが「気力がない」「ずっとイライラしている」「突然泣き出す」「食欲がない」などの様子があったら、子どもが不安を抱えているサインかもしれません。お子さんの様子が少しでも気になったらぜひ相談してください。
また、夏休み明けの登校日に子どもが「体調不良を訴える」「情緒不安定になる」「起きられない」「玄関を出られない」ということが起こったら、それは子どもからのSOSかもしれません。
そんなときは決して焦らずに、相談してください。
相談先はこちら
千葉県子どもと親のサポートセンター<外部リンク>
学校に通うお子さんのいるご家族に見ていただきたいページ
講演会「助けてが言えない子どもたちのSOSを見落とさないために」
令和6年7月30日(木曜日)、シンガーソングライターの悠々ホルンさんを講師に招き講演会をおこないました。
学校に通うお子さんのいるご家族へのメッセージ動画
柏市の名産品であるカブのキャラクター「親カブ」「子カブ」「ご近所さん」が登場する柏市作成の動画です。
夏休み中に知っておきたい気づきやヒントが詰まっています。ぜひご覧ください。
動画はこちら<外部リンク>
様々な相談先はこちら
厚生労働省 まもろうよ こころ<外部リンク>