ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉・衛生 > 介護保険 > 君津市介護に関する入門的研修に参加しませんか?

本文

君津市介護に関する入門的研修に参加しませんか?

ページID:0040371 更新日:2023年11月10日更新 印刷ページ表示

 君津市では、これまで介護との関わりがなかった介護未経験者の方が、介護サービスの種類や利用方法等の介護に関する基本的な知識及び介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な技術を学ぶことができるよう研修を実施し、介護分野への参入のきっかけを作るとともに、介護の業務に携わる上での不安を払拭することにより、多様な人材の参入を促進するために「君津市介護に関する入門的研修」を実施します。

 参加費は無料です。基礎講座のみの受講も可能ですので、ご相談ください。介護のお仕事に興味、関心がある方はぜひご参加ください。

令和5年度介護に関する入門的研修チラシ [PDFファイル/764KB]

対象者

 君津市に在住もしくは在学または在勤し、介護の業務に関心意欲がある方。

 ※君津市外在住でも、君津市内の介護事業所・施設に就職を検討している方は受講が可能となりますので事前にご相談ください。

研修日時及びカリキュラム

研修日時及びカリキュラム
  日程 時間 カリキュラム(一例)
1日目 令和6年1月13日(土曜日)

9時30分〜16時30分

(受付開始9時 入室9時15分)

介護保険制度の概要

介護に関する相談先

2日目 令和6年1月20日(土曜日)

9時30分〜16時30分

(受付開始9時 入室9時15分)

介護職の役割

高齢者擬似体験

3日目

令和6年1月27日(土曜日)

9時30分〜16時30分

(受付開始9時 入室9時15分)

介護技術

認知症の対応方法

4日目

令和6年2月4日(日曜日)

9時30分〜16時30分

(受付開始9時 入室9時15分)

障がい者とのかかわり方

腰痛予防体操

就労相談会

会場

 生涯学習交流センター(君津中央公民館) 君津市久保2−13−2

受講料・テキスト代

 無料

定員

 20名(先着順)

申込方法

次の申込フォームから申込をお願いします。

申込フォームをご利用できない場合は、お問い合わせください。

申込フォーム : 令和5年度「介護に関する入門的研修」申込フォーム<外部リンク>

申込期限

令和6年1月9日(火曜日) ※先着順(定員に達し次第締め切ります。)

お問い合わせ

 君津市福祉部介護保険課介護推進係

  受付時間:8時30分から17時15分まで

  • 電話…0439-56-1736
  • Fax…0439-56-1220
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)