ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政への参加 > 参加と協働 > きみつ地域づくり協議会 > きみつ地域づくり協議会 小櫃地区設立準備会 第4回を開催しました

本文

きみつ地域づくり協議会 小櫃地区設立準備会 第4回を開催しました

ページID:0079608 更新日:2025年7月2日更新 印刷ページ表示

地域の方から、お話を伺いました。

第4回の様子

令和7年6月26日、第4回設立準備会を開催し、ゲストを含めた34名のご参加がありました。

今回は「小櫃の現状を知ろう」ということで、小櫃に移住された方と農業者の方からお話を伺いました。
・小櫃に移住した決め手、外から見た魅力、実際移住してみてどうか。
・どんな農業をやっているか、何か困っていることはあるか、小櫃の農業を活性化するにはどうすればいいか。

お話を聞いて初めて知る現状もあり、その後のグループでの感想・意見交換はとても活発に行われました。
同じように農業に従事している参加者からは、「小櫃の農業をもっと盛り上げていきたいが、自分にできることには限界がある。みんなにやってもらえたらとも思うが、機械も高騰していて一から始めるのは容易じゃない。どうすればいいだろうか。」という意見も出ました。

最後に、これまでの話し合いで出てきた「目指す地域像」と「問題、悩み」を、運営委員が事前に線でつないだ関係図を全体で確認し、さらに線を追加する作業を行いました。

1

(「地域づくり協議会」のタイトルは地域の方が書いてくださいました!)

次回以降、この線(課題、悩み→目指す地域)を叶えるために、どんなことが必要かを話し合っていく予定です。

次回は7月17日(木曜日)開催予定です。
途中からの参加も可能ですので、関心をお持ちの方はお問い合わせください。

2

当日配布資料

次回開催日

日時: 令和7年7月17日(木曜日)19時00分〜20時30分

会場: 小櫃公民館

参加申込: 申込フォーム<外部リンク>、もしくは電話(小櫃公民館0439-35-2488)でお申し込みください。

 


【参考】

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)