ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

熱などがあるときは

ページID:0051157 更新日:2023年3月23日更新 印刷ページ表示

 

下記のフローチャートをご参考にしてください。詳細は「コロナかなと思う症状のある方」千葉県公式ホームページ<外部リンク>をご確認ください。

 

<重症化リスク因子となる疾病等を有する方※1、65歳以上の方、妊婦の方>

「千葉県オンライン診療センターでの診療」及び「千葉県での抗原定性検査キットの配付」は、令和5年2月28日をもって終了します。

フローチャート(重症化リスク因子となる疾病等を有する方等)

発熱患者等の相談・診療・検査の流れ

<重症化リスクの低い方>

「千葉県オンライン診療センターでの診療」及び「千葉県での抗原定性検査キットの配付」は、令和5年2月28日をもって終了します。

フローチャート(重症化リスクが低い人)

新型コロナウイルスの抗原定性検査キットは「体外診断用医薬品」または「第1類医薬品」を選んでください。

◆令和4年12月5日(月曜日)から千葉県での抗原定性検査キットの配付が再開されます【令和5年2月28日をもって受付終了】
抗原定性検査キットの配付について(千葉県公式ホームページ)<外部リンク>

千葉県新型コロナウイルス感染症陽性者登録センターについて(千葉県公式ホームページ)<外部リンク>

◆令和4年12月5日(月曜日)から千葉県オンライン診療センターが開設されます【令和5年2月28日午後3時をもって診療終了】
【12月5日午前9時から開始】千葉県オンライン診療センターの設置について(千葉県公式ホームページ)<外部リンク>

オンライン診療チラシ

 

 相談先に困った場合

日ごろ通院している医療機関か、お住まいのお近くにある医療機関に電話で相談をしてください。
かかりつけ医がいない等、相談先に困った場合は、下記へご連絡ください。

千葉県発熱相談コールセンター【24時間休日(土曜・日曜・祝日含む)対応】

電話番号 0570-200-139

受付時間 24時間対応(土曜、日曜、祝日を含む)

君津市健康づくり課

電話番号 0439-32-1734

受付時間 8時30分から17時15分まで(平日)

公表されている発熱外来医療機関(令和5年3月20日現在)

必ず電話連絡してから受診してください。

発熱外来指定医療機関リスト [PDFファイル/94KB]

発熱外来指定医療機関リスト(簡易版) [PDFファイル/72KB]

※千葉県公表のリストから、君津市・木更津市・富津市の発熱外来医療機関を抜粋

発熱外来・発熱相談医療機関等

詳細については下記の千葉県ホームページをご覧ください。
熱があるときは(千葉県ホームページ)<外部リンク>

医療機関を受診する際のお願い

  • 必ず電話で事前に御連絡いただくようお願いします。 
    医療機関では、感染拡大防止のために、発熱患者の診療時間や受付・診療場所を分けて対応しております。
  • 自己判断で複数の医療機関を受診することはお控えください。
  • 受診する際には、マスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

体調に不安があるときは?
新型コロナウイルスワクチン情報
相談窓口
市民向け支援情報
事業者向け支援情報
行政の窓口等
市立小・中学校・保育園等
公共交通機関
公共施設
イベント・行事の中止・延期
市長メッセージ