本文
災害用トイレトレーラーが被災地に出動しました!
過去の出動の様子
令和6年能登半島地震 石川県輪島市
令和6年能登半島地震の被害を受けた石川県輪島市を支援するため、危機管理課職員2名と災害用トイレトレーラーが出動しました。
期間
令和6年1月4日(木曜日)から令和6年9月3日(火曜日)
場所
市立輪島病院(石川県輪島市山岸町は1-1)
利用者の声
・遠いところから支援してくれてありがとうございます。関東に住んでいたことがあり、君津市にも友人が住んでいるので、連絡してお礼を言いたいと思います!(30歳代男性)
・トイレトレーラーに書いてあるとおり「みんな元気になるトイレ」ですね。トイレの中も広くてきれいでした。遠いところから来てくれてありがとう!(30歳代女性)
出発時の様子
市立輪島病院での利用の様子
令和4年9月台風第15号 静岡県静岡市清水区
台風第15号の被害を受けた静岡県静岡市を支援するため、危機管理課職員2名と災害用トイレトレーラーが出動しました。
災害派遣としては、初の出動となりました。
期間
令和4年9月27日(火曜日)から10月3日(月曜日)まで
場所
静岡市役所清水庁舎 第3駐車場(静岡県静岡市清水区島崎町6付近)
利用者の声
- 5日ぶりにしっかりとしたトイレを使わせていただきました。まだ、復興には時間がかかりますが、頑張っていきます!県外からのご支援、本当に助かりました。ありがとうございました。(40歳代女性)
- 清潔で、とても使いやすかった。ありがとうございました。(50歳代男性)