ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災・安全 > 消防団 > 消防団活動マニュアル及び事務手引きの一部改訂を行いました

本文

消防団活動マニュアル及び事務手引きの一部改訂を行いました

ページID:0037226 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

消防団活動マニュアル

 君津市消防団では、災害現場での消防団活動について明確化することで、すべての団員が安全、迅速かつ効果的な活動を行い、現有する消防力と組織力を最大限に発揮させることを目的として、消防団員の活動の手引きとなるようマニュアルを作成しています。
 今回、主に令和7年5月25日に消防庁消防・救急課から発出された、「消防職団員の安全管理等(熱中症対策)の再徹底について」に基づきマニュアル内の熱中症対策の変更、指定緊急避難場所の変更及び、消防団組織の再編に伴う出動区域の変更等、マニュアルの一部改訂を行いました。

○【令和7年6月の主な改訂内容】

 ・22ページ表中(ウ 大雨等に伴う消防団活動方針)の警戒レベルを変更

 ・消防団再編に伴い、各ページの再編分団の名称を更新

 ・消防団再編に伴い、別表1(組織概要図)、別表2(出動区域)を変更

  君津市消防団活動マニュアル [PDFファイル/1.54MB]

消防団事務手引き

 消防団員の処遇、各種制度、提出様式について解説するとともに、消防団員が活用することにより、消防団事務を円滑に行うことを目的として事務手引きを作成しています。

 今回の改訂では、消防団員が提出する様式を見直し集約化を図るとともに、一部の様式で入力フォームによる申請が可能となりました。

○【令和7年10月の主な改訂内容】

 ・退職報償金制度の一部改正に伴い、別表を更新しました

 ・提出する様式を見直し、一部の様式の集約化を図りました

 ・よく使う申請様式について、一部入力フォームによる申請が可能となりました

  君津市消防団事務手引き(令和7年10月改訂) [PDFファイル/1.07MB]

  様式集 [その他のファイル/384KB]

 

 ・入力フォーム申請(様式14〜19)はこちらから

  https://logoform.jp/form/Tpmw/1220043<外部リンク>

  (様式14)自動車修理整備願(修理・車検・点検)

  (様式15)物品借用申請書

  (様式16)在籍証明書交付願

  (様式17)出動証明書交付願

  (様式18)職員派遣依頼書

  (様式19)消火栓使用予定計画書

 

 ・QRコード(様式14〜19)はこちらから

 QRコード

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)