ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報 > ソーシャルメディア > ソーシャルメディア活用ガイドライン

本文

ソーシャルメディア活用ガイドライン

ページID:0030448 更新日:2024年4月22日更新 印刷ページ表示

 

趣旨

 君津市では、ソーシャルメディアを活用することで、君津市ホームページ、広報きみつ、各種発行物などの既存の広報媒体を補完し、リアルタイムでの情報の発信や共有に努めます。

 また、災害発生時などの非常時にソーシャルメディアが有用な情報共有手段として利用されています。そうした状況の中で、君津市においては通常時の情報だけでなく、非常時の情報伝達手段としてソーシャルメディアを活用します。

 しかし、ソーシャルメディアの利用が広まる一方で、誤って不正確な情報や公序良俗に反するような情報を発信した場合、情報が瞬時に拡散し、長時間に渡って保存されるため、重大な影響を及ぼす恐れがあります。

 本ガイドラインは、ソーシャルメディアの効果的な活用を図るために、基本的な考え方や遵守事項を定めるものです。

定義

 本ガイドラインにおけるソーシャルメディアとは、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やブログのように、ユーザ自ら、不特定多数に対して情報の発信を行ったり、相互に情報のやりとりや共有を行ったりすることができるWebサービスのことと定義します。

適用範囲

 本ガイドラインは、君津市が運用するソーシャルメディアの公式アカウント全般に適用されます。
 また、職員が私的にソーシャルメディアを利用する場合には、本ガイドラインの記載事項を留意することとします。

ソーシャルメディアの特性

情報共有の早さと傾向

 ソーシャルメディアにおいては、仕事・趣味などの多面的な人間関係がネットワーク上でつながっています。ソーシャルメディアで発信された情報は、ポジティブな興味・ネガティブな興味に関係なく、共通の興味をもったユーザ間においてリアルタイムで、広く素早く共有されていきます。

 また、情報の共有においては、元の情報にユーザの気持ちや意見が付加されて共有されます。そのため、情報がどう共有されるかは、情報の発信の仕方が重要な要素となります。

発信した情報のライフスパン

 発信した情報は、利用者の転送やコピーなどの方法により共有され、拡散していきます。そのため、元の情報を削除してもネットワーク上に長期間保存されます。

ソーシャルメディアの活用にあたって

運用主体と運用ポリシーの公開

 公式アカウントを作成して情報発信する場合には、アカウントの運用主体・目的・投稿内容・コメント等への対応方法などを定め、運用ポリシーとして公開します。

 市のホームページから公式アカウントへのリンクを貼り、なりすまし等への防止に努めます。また、可能な限り運用しているソーシャルメディアの認証アカウントの取得を行い、信頼性の向上に努めます。

誠実で良識のある情報の発信

 君津市として情報の発信を行うことに対して自覚と責任を持ち、地方公務員法などの服務に関する法令等を順守するほか、社会的な常識やマナーを弁えて情報の発信を行います。

 意図せずして発信した情報によって誤解を生じさせたり、他者の利益を損なったりした場合には、その事実を率直に認めて早急に訂正するなど、誠実に対応するとともに正しく理解されるよう努めます。

ソーシャルメディア上での議論

 君津市の発信した情報によってソーシャルメディア上で展開される議論に対し、真摯に受け止めます。

いただいたコメント等の対応については運用ポリシーに定め、細心の注意を払います。

遵守事項

下記の各号に従って情報の発信や情報の共有にあたります。

(1) ソーシャルメディアの特性を理解し、「ソーシャルメディアの活用にあたって」の記載事項に従うこと。
(2) 地方公務員法を始めとする関係法令及び職員の服務に関する規程等を順守すること。
(3) 著作権、肖像権、プライバシー権等の他者の権利を侵害することのないよう、十分に配慮すること。
(4) 利用するメディアの利用規約を順守すること。
(5) 社会的な常識やマナー(ネット上のマナー、いわゆるネチケットも含む)に則った利用をすること。
(6) 下記に挙げる事項に抵触する情報発信や情報共有は禁止する。また、利用者より下記に挙げる事項に抵触するコメント等が投稿された場合には、可能な限り削除する。
 ア 機密事項を含むもの
 イ 法律、法令等に違反する内容、または違反するおそれがある内容
 ウ 特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの
 エ 政治、宗教活動を目的とするもの
 オ 著作権、商標権、肖像権など市または第三者の知的所有権を侵害するもの
 カ 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
 キ 人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの
 ク 公の秩序または善良の風俗に反する内容
 ケ 虚偽や事実と異なる内容及び単なる噂や噂を助長させるもの
 コ 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
 サ 有害なプログラム等
 シ わいせつな表現などを含む不適切なもの
 ス その他市が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク