ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報 > メール配信 > 君津市メール配信サービス

本文

君津市メール配信サービス

ページID:0048862 更新日:2024年12月25日更新 印刷ページ表示

君津市では、安心・安全で快適な生活を送るために必要な市の情報を、電子メールで配信するサービスを行っています。
令和6年9月24日にサービスのリニューアルを行いました。新システムでは、マイページからメールの受信時間を設定・変更することができます。新規登録等、各種設定の方法は下記をご確認ください。

メールアドレスの登録方法

登録方法

1. 二次元コードを読み取り、もしくはメールアドレス(login@kimitsu-city.mailio.jp)を直接入力し、空メールを送信します。
登録用二次元コード

 

 

(君津市メール配信サービス用二次元コードです)


2. 「君津市メール情報配信サービス」からのメールを受信したらメッセージを開き、24時間以内にURLへアクセスします。
3. 「規約に同意して登録する」にチェックを入れ、「次へ」を押します。
4. 配信を希望する情報を選択し、「次へ」を押します。
5. 配信を希望する時間帯を選択し、「次へ」を押します。
6. 登録内容を確認のうえ、「登録」を押すと登録完了です。
なお、一部のフィーチャーフォン(ガラケー)では、登録画面にアクセスできない場合がありますので、その場合は政策推進課(0439-56-1288)へお問い合わせください。

登録手順

君津市メール配信サービス登録方法のご案内 [PDFファイル/538KB]

次のような方は、登録ができない場合があります

  • 携帯電話からのメールしか受信しない設定になっている。
  • 本人が指定したドメインしか受信しない設定になっている。
  • アドレス帳に登録した相手しか受信しない設定になっている。
  • 配信システムで非対応の特殊な機種を使っている。
  • 古い携帯電話やスマートフォン、WindowsXP等を使っている。
  • SSL3.0で通信をするブラウザを使っている。

携帯電話で迷惑メールの拒否設定をしている方は

このシステムからのメールを受信するには、あらかじめ「@city.kimitsu.lg.jp」ドメインからのメールが受信できるように設定しておいてください。
なお、携帯電話のメール受信設定方法がわからない場合は、上記の手順をご覧いただくか、携帯電話事業者にお問い合わせください。

【ソフトバンク・ワイモバイル利用者の方へ】受信許可設定をお願いします

配信情報(配信トピック)

君津市メール配信サービスでは、以下の4つのトピックで情報を配信しています。
令和6年12月25日より、市からのお知らせトピックをさらに6つに細分化し、より細かい分野ごとに受信設定できるようになりました。実際に10のトピックで配信を開始するのは令和7年2月3日(月曜日)からです。

防災情報

  • 大雨、洪水、光化学スモッグ、地震など、気象や災害に関する情報
  • 避難所の開設と閉鎖 など

火災情報

  • 火災の発生と鎮火の情報 など

安全・安心情報

  • 行方不明者・不審者・身元不明者保護・警察署からのお知らせに関する情報
  • 通行止めや凍結など道路に関する情報
  • 動物の出没情報 など

市からのお知らせ

  • 広報きみつ発行のお知らせ
  • 水道・ごみ・税金など生活関連情報
  • その他市からのお知らせ

職員・委員募集

  • 正規職員・会見年度任用職員の募集情報
  • 推進委員などの募集情報

事業者へのお知らせ

  • 中小企業向けの補助金に関する情報
  • ネーミングライツの募集 など

イベント情報

  • 市の行事、イベント情報 など
  • 教室・講座・セミナー開催のお知らせ、及び参加者の募集 など

健康・医療情報

  • 検診・健診・予防接種に関する情報
  • 献血のお知らせ
  • 熱中症警戒アラートの発令・解除
  • その他感染症に関する情報 など

子育て情報

  • 子育て世帯へのお知らせ
  • 18歳未満のお子さんに関する情報 など

子育て支援センター情報

  • 子育て支援センターで行われるイベントなどのお知らせ

配信メールのバックナンバー

過去3か月間に配信されたメールは、バックナンバーページ<外部リンク>から確認できます。(2024年9月24日にリニューアルしました)​

メールアドレスの変更・配信トピックの変更・受信時間の変更・登録の解除方法

現在メール配信を登録している方で、メールアドレスの変更・配信トピックの変更・受信時間の変更・登録の解除をしたい場合は、配信されたメール下部にあるURL、または二次元コードを読み取り、もしくはメールアドレス(login@kimitsu-city.mailio.jp)を直接入力し、空メールを送信します。返信されたメールのURLからマイページにログインし、各種手続きをしてください。​
登録用二次元コード

 


(君津市メール配信サービス用二次元コードです)


なお、一部のフィーチャーフォン(ガラケー)ではアクセスできない場合がありますので、その場合は、政策推進課(電話0439-56-1288)までご連絡ください。

君津市メール配信サービス利用上の注意点

  • 利用にあたっては、電子メールが利用できるスマートフォン、携帯電話、パソコンなどが必要です。
  • 登録は無料ですが、メール受信にかかる通信費用等は、登録者の負担となります。
  • 通信機器の状態や障害などにより、メールの未着や遅配が生じることがあります。また、原因調査のご要望には応じられません。
  • 配信した情報の内容に関することは、メール本文に記載の問い合わせ先にご連絡ください。また、受信メールへの返信はできません。
  • 迷惑メール対策など、携帯電話の設定方法は携帯電話の販売店などにお問い合わせください。
  • 配信の必要がなくなったときはいつでも解除できます。
  • メールアドレスへの送信に失敗した場合、自動的に登録を解除することがあります。
  • メール配信サービスでは、防災無線で放送する内容と並行して配信しておりますが、防災無線では上記『配信情報』以外の情報も放送しているため、メール配信サービスと防災無線は必ずしも一致するものではありません。

メールアドレスの管理

登録していただいたメールアドレスは、君津市個人情報保護条例により管理します。

メール配信サービス 協力店

メール配信サービスの登録等について、下記の携帯電話事業者の店舗にご協力いただいています。

協力内容:配信登録案内、受信設定のサポートなど

ドコモショップ 君津店<外部リンク>(所在地:東坂田1丁目6−5)

auショップ 君津<外部リンク>(所在地:南子安4丁目21−8)

お問い合わせ

君津市メール配信サービスの制度に関すること

君津市 企画政策部 政策推進課 

電話 0439-56-1288(平日 午前8時30分から午後5時15分)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)