本文
都市計画マスタープラン
君津市の都市計画に関する基本的な方針
平成4年の都市計画法の改正により、市町村では、長期的な視点に立った都市の将来像を明確にし、その実現に向けての道筋を明らかにするため「都市計画マスタープラン(市町村の都市計画に関する基本的な方針)」を定めるものとされました。
君津市では、平成14年に都市計画マスタープランを策定し、これに基づき都市づくりに努めてきましたが、策定から10年余りが経過し、社会情勢や都市計画の動向などに変化が生じ、これらの変化に対応するため、外部の有識者らによる「君津市都市計画マスタープラン改定検討専門委員会」や市民懇談会を開催し、改定に向けて検討を重ねました。
ここでは、平成27年3月31日に改定した「君津市都市計画マスタープラン」の全文を掲載いたします。なお、建設計画課(市役所3階)や市内図書館(中央図書館、市民体育館分室、周南分室、小糸分室、清和分室、小櫃分室、上総分室)でもご覧いただけます。
君津市都市計画マスタープラン 本版
- ごあいさつ・目次・序章(1から8ページ)(別ウィンドウで開きます。)[PDFファイル/2.8MB]
- 第1章(9から30ページ)(別ウィンドウで開きます。)[PDFファイル/6.3MB]
- 第2章(31から41ページ)(別ウィンドウで開きます。)[PDFファイル/3.6MB]
- 第3章(42から60ページ)(別ウィンドウで開きます。)[PDFファイル/7.3MB]
- 第4章(61から93ページ)(別ウィンドウで開きます。)[PDFファイル/7.7MB]
- 第5章(94から102ページ)(別ウィンドウで開きます。)[PDFファイル/1.2MB]
- 参考資料(103から116ページ)(別ウィンドウで開きます。)[PDFファイル/3.7MB]