本文
第54回君津ニューイヤーマラソン大会を開催します!
前回大会の様子



第54回君津ニューイヤーマラソン大会
オリンピアンの杉町マハウ氏による特別イベントも開催!
君津市と包括連携協定を締結する、学校法人タイケン学園グループ様のご協力により、日本ウェルネススポーツ大学陸上競技部監督兼選手の杉町マハウ氏(北京・リオオリンピック400mハードル出場)による、特別イベントを実施予定です。是非ご参加ください。


開催日時
令和8年1月24日(土曜日) 午前9時30分
- 受付開始:午前8時50分から9時30分
- 競技開始:午前10時00分から種目別に随時スタート
※ 詳細は「大会要項」をご確認ください。
主催
君津市
君津市体育協会
協力
君津市スポーツ推進委員連絡協議会
君津市スポーツ・レクリエーション推進員連絡協議会
学校法人タイケン学園グループ
千葉県警察君津警察署
君津交通安全協会
君津市消防本部
大会開催可否の判断
大会当日(1月24日)の朝、午前7時頃に君津市公式ホームページにてお知らせいたします。
※ 大会当日までに中止が決定した場合は、君津市公式ホームページにてお知らせするとともに、申込時にご提出いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
会場
内みのわ運動公園(コースは「大会要項」をご確認ください。)
※ 受付及び開会式は体育館正面噴水前広場にて行います。
種目
| 種目 | 距離 | 定員 | |
|---|---|---|---|
| 競技の部 | (1)小学生男子(4年生以上) | 2km | なし |
| (2)小学生女子(4年生以上) | |||
| (3)中学生男子 | 3km | ||
| (4)中学生女子 | |||
| (5)一般男女混合(高校生以上) | |||
| (6)一般女子(高校生以上) | 5km | ||
| (7)40歳以上男子 | |||
| (8)60歳以上男子 | |||
| (9)一般(高校生以上) | 10km | ||
| ジョギングの部 | (10)ジョギング(フリー) | 1.5km |
表彰
- 競技の部は、種目別に1位にはメダル・賞状及び副賞、2位と3位にメダル・賞状を贈ります。
- 完走者に着順の入った完走証を贈ります。(ジョギングの部は着順記載なし)
参加資格
- 本大会の規定コースを完走できる自信があり、自己の健康について異常のないことを確認した方。
- 主催者が決めた大会ルール等の事項を遵守できる方。
注意点
- 高校生以下の参加については、保護者の参加承諾が必要です。ただし、ジョギングの部に保護者と一緒に参加する場合は必要ありません。
- 就学前児童及び体の不自由な方は、必ず伴走者をつけてください。
参加申込
申込方法
必要事項を明記の上、健康スポーツ課まで申込フォーム・メールもしくは窓口(君津市保健福祉センター1階)にて下記受付期間内にお申し込みください。
必要事項
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 性別
- 生年月日
- 参加種目
- 緊急連絡先(本大会に出走する選手以外)
注意点
- 事前申し込みのみとします。
- 学校や事業所等で取りまとめての申し込みは行いません。
- 伴走者がいる場合は、申込時に伴走者の氏名・住所・電話番号・性別・生年月日が必要です。
申込先及び受付期間
申込先
申込フォームでのお申し込み
申込フォームは下記URLをクリックしてください。
第54回君津ニューイヤーマラソン大会参加申し込み<外部リンク>
メールまたは窓口でのお申し込み
〒299−1152 千葉県君津市久保3−1−1
君津市健康こども部健康スポーツ課
(君津市保健福祉センター 1階)
E-mail:kenkou@city.kimitsu.lg.jp
受付期間
令和7年12月1日(月曜日)から令和7年12月22日(月曜日)
※ 当日参加はできませんので、参加を希望する方は必ず期間内にお申し込みください。
その他
注意事項
- 当日、ゼッケンの受渡しを行いますので、8時50分から9時30分の受付時間内に必ずお越しください。
- 貴重品の管理は参加者の責任において行ってください。
- 競技中のけがについては君津市市民活動災害補償制度で対応いたしますが、競技外のけがやその他の事故等については、主催者は一切の責任を負いかねます。
- 参加者および応援者の安全のため、応援はグラウンド内で行ってください。
- 本大会の映像・写真・記事・記録等は、広報やホームページ、次回大会の募集チラシ、SNS等に掲載・使用する場合がありますので、同意していただける場合のみご参加ください。




