本文
ジェネリック医薬品を利用しましょう!
ジェネリック医薬品とは?
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、新薬(先発医薬品)の特許終了後に、有効性や安全性、品質が新薬と同等であるものとして厚生労働省の認可のもとで製造・販売されている薬です。
開発費用が抑えられるため新薬に比べて安く、医療費の負担を軽くできます。
ジェネリック医薬品について詳しくはこちらをご覧ください。
- 使用している薬にジェネリック医薬品があるか調べる<外部リンク>(日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会)
- ジェネリック医薬品に変更した場合の自己負担額を計算する<外部リンク>(日本ジェネリック製薬協会)
- ジェネリック医薬品 Q&A<外部リンク>(厚生労働省)
ジェネリック医薬品促進の取り組み
君津市国民健康保険に加入している方に、ジェネリック医薬品に変更した場合窓口での自己負担額がどれくらい安くなるかを試算した「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」を送付しています。
また、ジェネリック医薬品希望カードを国保年金課窓口にて配布しています。ご希望の方はお気軽にお声かけください。
新薬とジェネリック医薬品を使い分けて、医療費の節減を
新薬の開発は、新たな特効薬や、より高い治療効果のために大切なことです。
治療の可能性を広げる新薬と、とくに家計の負担が大きい生活習慣病など、身近で慢性的な病気の薬代の節減につながるジェネリック医薬品を上手に使い分けていくことで医療費を節減しましょう。
安心して医療を受けられる国民健康保険制度をめざして
医療費は、医療機関等の窓口で支払う額(自己負担分)以外に、国民健康保険が支払う額(保険者負担分)があります。
保険者負担分は、国民健康保険税などにより支払っていますので、医療費が増大すると、税の負担も上昇することとなります。
医療費を節減させ、誰もが安心して医療を受けられる国民健康保険制度を守りましょう。
ご注意
- すべての薬にジェネリック医薬品があるとは限りません。
- ジェネリック医薬品は複数存在していますので、薬によって価格は異なります。
- 薬の種類や処方期間等により、ジェネリック医薬品に切り替えても自己負担額が安くならない場合もありますので、事前にかかりつけの医師、薬剤師に相談しましょう。